-
-
麹生活、セリアのガラス瓶を代用(ビタントニオ VYG-30ヨーグルトメーカー)
2023/01/24
麹生活ぼちぼちやってます。 毎日使ってるのが、醤こうじ(醤油麹のようなもの)。 ↑これをミキサーで滑らかにして、納豆のタレ代わりに使ってるんです。しょうゆ麹よりこくがあってダシっぽいので納豆のダシの替 ...
-
-
無農薬柚子を使って、手作り柚子ぽん酢♪♪と、ベビーリーフ第4弾の様子
2022/12/27
柚子ポンと全く関係ないけど、生理来ない期間更新中です~。このまま上がってくれると本当に嬉しい!! さて、話は戻ってw、たくさん採れた柚子で、初めてポン酢を作ってみました。 キリッと柚子の効いた美味しい ...
-
-
埼玉県飯能市、たいら栗園で栗拾い♪♪栗の美味しい食べ方と保存方法
2022/10/15
娘と初めてのハイキングに行ってきました~。すごい楽しかった♪♪ その日は、たいら栗園で栗拾いして、日和田山ハイキングして、巾着田曼珠沙華まつりを見て、最後に川遊びしてって感じで、もりもりの1日♪ 全部 ...
-
-
大きなナスの食べ方!味噌チーズ焼きが美味しかった♪♪
2022/08/09
援農に行くと、お土産にお野菜をたくさん頂きます。 普段買わないようなお野菜が多くて料理のレパートリーが広がりまくってるんですよね。有りがたいです。 今回はめちゃ大きなナスを頂いたので、味噌チーズ焼きに ...
-
-
シソの大量消費レシピと、新しいミキサーで玉ねぎドレッシング♪
2022/07/20
シソの大量消費で大活躍のレシピが、シソのニンニク醤油付けです^^ これがめちゃ旨いんですよ~。 作り方は簡単で、 醤油、ごま油、にんにくスライスを混ぜておいて、洗って水気を取ったシソに掛ける。余裕があ ...
-
-
無農薬赤紫蘇シロップ(濃縮)とゆかりを作る!ゆかり失敗~
2022/07/12
無農薬のシソを買ったので、梅干し作りで入れようと思ったんだけど、やはり面倒になって止めました^^;; シソを入れるのは来年にします。 なので、今回は赤紫蘇シロップを作りましたよ。 レシピを忘れてしまっ ...
-
-
旦那の釣り成果(イカ、ふぐ、アジ、タコ)
2022/07/10
旦那の釣りの成果まとめ。一応ここも記録します。 我が家の娘と群馬友人の娘はそろって魚好き。群馬のR子ちゃんが魚好きになったのはうちのパパさんの影響みたいです。 小さな頃から自分が釣った新鮮な魚を食べさ ...
-
-
科目試験終った!!と、カラフルなぬか漬けにテンション上がる♪
2022/06/29
6月度科目試験が終りました~。お疲れさま、自分。 今回4教科試験受けたんだけど、もし全部受かってたら短大卒業確定です!! 一つでも落ちてたら、また8月度試験に挑まなければなりません。どうか全て受かって ...
-
-
【梅仕事6】梅ジャム作り、これで梅は終了かな
2022/06/27
いつもの実家近くの農家さんで比較的キレイな完熟梅が出てたので、また買ってきてしまった^^;; これで300円です。 左のザルに入ってるのが約1kgのキレイ目な梅。右は傷が付いてはじいた梅です。 今回は ...
-
-
無農薬のゴボウで手作りゴボウ茶作り♪煮出したら緑色になってびっくり!
2022/06/25
無農薬のゴボウが手に入ったので、久しぶりにゴボウ茶を作ってみましたよ^^ いつも通りの手順で、ゴボウを洗ったらそぎ切りし、日光に当てて乾かしたらフライパンでから炒りする。 この工程をやったんだけどね。 ...
-
-
ぬか床が水っぽくなってきたので足し糠してみたけど・・・
2022/06/23
毎日キュウリや大根、カブ、ニンジン、ナスなどを漬けてたら、気付いたらだいぶ水っぽいぬか床になってました^^;; 途中でキッチンペーパーで水分を取ったりしてたんだけど、さすがに限界に!! こんな時のため ...
-
-
秋川牧園の無農薬お試しセットを購入してみました!
2022/06/22
秋川牧園のお野菜は初めての購入です。 鶏肉や卵などが入ったお試しセットが気になっていたので、ゲットしてみましたよ^^ このセットで3200円⇒2000円(税込み・送料込み)のお得な価格なんですよ。 お ...
-
-
梅干し作り第一工程で失敗した点(酸化!?・傷み・潰れ梅)
2022/06/21
本格的に梅仕事を始めたのが今年から。梅仕事先輩に聞くと、はじめは何度も失敗したよ~とのこと。 挑戦に失敗はつきものですね。←自分を慰めるw さて、まだまだ梅干しは完成しておらず、これからも気が抜けない ...
-
-
無農薬ぬか床で漬物を楽しむ♪と、野菜の残留農薬の問題
2022/06/17
本当は自分でぬか床を作ろうと思ったんだけど、お手頃な無農薬のぬか床がゲットできたので、今回は既製品を使うことにしました^^ よしま農園というところのぬか床です。農薬・肥料を使わない野菜作りと、添加物を ...
-
-
皮付きヤングコーンをグリルで焼いてみた
2022/06/16
車で走ってたらトウモロコシの無人販売を発見!! と思ったら、ヤングコーンでした! ヤングコーンってトウモロコシと同じような感じなのね~。(今更!?) 5本で250円でした♪ ネットで食べ方を調べてみた ...
-
-
【梅仕事5】無農薬完熟梅(豊後)で梅干し作り本番!!ガラス瓶とジップロックで♪
2022/06/15
いつもの農家さんで、完熟梅が出回ってきたので一気に3kg購入しました♪ 予約販売はしていないそうだけど、ここに来るために隣の市から車で来てると話したら、木からもぎ取って取り置きしてくれると言って頂いて ...
-
-
無農薬の新茶と援農の話
2022/06/14
念願の無農薬新茶を買ってきました~。 深蒸し煎茶2本。お値段は、なんと新茶から100円上がってしまい1本950円。 他には、無農薬紅茶を2つ。両方30gで各300円でした^^ お茶を無農薬で作るには大 ...
-
-
無農薬らっきょうの甘酢漬けと、農家さんの本音と食育
2022/06/13
実家近くの農家さんから、無農薬野菜をちょこちょこゲットしてる今日この頃。 我が家の近所でも農家さんが週に3回、無農薬野菜を販売してくれていて冬の間は随分お世話になったんだけど、今の時期は野菜が少なく販 ...
-
-
【梅仕事4】無農薬完熟梅で梅干し作り!手始めに少しだけ~
2022/06/11
なんと!来ないと安心していた生理が来てしまった。ガーン。完全な不意打ち。体調も変化ないし便通以外は快適な生活してたのに突然の来訪です^^;; 62日目できましたよ。約2か月ですね。これからこうやって来 ...
-
-
【梅仕事3】梅味噌作り!と、インドアな趣味見つけた♪
2022/06/10
実家から紫陽花の花をちょっきんしてもらって部屋に飾ってるんだけど、紫陽花っていいですよね~。この色合いが好きなんですよ。 そして隣の一輪挿しのお花、なんだろうこれ? これも実家から娘がもらったんだけど ...