料理、お弁当、お取り寄せ 添加物の少ない生活

ぬか床が水っぽくなってきたので足し糠してみたけど・・・

投稿日:

毎日キュウリや大根、カブ、ニンジン、ナスなどを漬けてたら、気付いたらだいぶ水っぽいぬか床になってました^^;;

途中でキッチンペーパーで水分を取ったりしてたんだけど、さすがに限界に!!

こんな時のために無農薬無化学肥料の玄米を3kgほどゲットしてたので、足し糠をしてみることにしましたよ。

精米機

精米して出た糠はそのままだと酸化してどんどん鮮度が落ちるので、精米したてなら文句なしですね。

ちなみになぜ無農薬玄米にこだわるかというと、残留農薬の多くは玄米の胚芽の中に蓄積されているので、精米してしまえば気になる量ではありません。が、精米して出た糠は、白米より残留農薬が多いのでやっぱり気になってしまいます。

といっても、基準値以内だし直ちに健康に影響が出るわけじゃないので気にせず糠漬けライフを楽しむのもあり。

私的には今はこだわってるってだけのことです^^

我が家の愛用精米機はコチラ精米機 家庭用 

道場六三郎プロデュース精米機
新潟県妙高市矢代米が美味しい!と、おすすめ家庭用精米機♪

我が家は昨年から、新潟県妙高市のやしろ米を愛用しています^^ このお米、本当に美味しくて今年の新米もリピートする予定。あまり聞いたことない名前だったけど、オススメされて食べたら大正解でした!! 知られ ...

足し糠に必要なもの

さて、さっそく玄米を精米してみました。ネットで調べてみると、1カップの足し糠に対して大さじ1杯の塩が良いと書いてあります。(足し糠はそれぞれの家庭で工夫されていてやりかたも十人十色な感じですね)

足し糠材料

精米メモ:玄米6合を7分づき精米すると1カップの糠になる

では早速入れてみますよ~

足し糠材料

少しずつかき混ぜながらすべての糠を投入してみました!!

ん?なんだかまだ全然水っぽい^^;;

これでいいんでしょうか?この感じだとすぐにまた足し糠が必要になりそう。

そこで、「ぬか床で悩んだらご質問ください」と書いてあった電話番号に電話して相談してみましたよ。

足し糠はぬか床の1割でもOk!

私の心配は、足し糠のし過ぎでぬか床のバランスが崩れてしまうこと。あと乳酸菌がどうなってしまうのか?ということ。

ネットで見ると、多くてもカップ1杯ぐらいにした方がいいと書いてあるのが多くて、それ以上入れるのに躊躇してたんだけど、1割ぐらいまでなら全然OKだと言われました。

1kgの1割だと100gですよね。米ぬかは軽くて1カップだと50gなので、2カップはOKということ。

そして塩は多すぎたみたいです。50gで大さじ1杯は多すぎました。塩3.5gでOKだったので、大さじ1杯だと15gも入れてしまったことになります。ガーン。

結論!!

1カップの足し糠で塩は3.5g

これを守ります。(入れちゃったものはしょうがない)

とりあえず上写真のようにまだまだ糠が足りなかったので、あと2合分精米して追加しました。

それでもまだゆるっぽいんだけど、混ぜると容器から糠が出るぐらいに量が増えちゃったので、とりあえず角をへこませ溜まった水を捨てるようにします。

そして近いうちにまた糠を混ぜよう。塩分多すぎて体にも悪いですね。

足し糠をしたら常温で保管

足し糠をしたら乳酸菌が混ざり合うようによくかき混ぜて数日常温に置いて乳酸菌を増やします。

この時に野菜を漬けてもOK!!

糠だけ足し続けると味がたんぱくになってくるので、昆布や山椒、鷹の爪、ゆずなどを足して好みの味にしていくと言いそうです^^

昆布は水も吸うので、大きめの昆布を入れて試してみようかと思ってます。水分をすった糠漬け昆布はそのまま食べられるしね♪

いろいろと研究してみます。

無農薬 よしま農園のぬか床

無農薬ぬか床で漬物を楽しむ♪と、野菜の残留農薬の問題

本当は自分でぬか床を作ろうと思ったんだけど、お手頃な無農薬のぬか床がゲットできたので、今回は既製品を使うことにしました^^ よしま農園というところのぬか床です。農薬・肥料を使わない野菜作りと、添加物を ...

ランキングに参加中です。ポチッと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 犬ブログへ 

-料理、お弁当、お取り寄せ, 添加物の少ない生活

Copyright© 暮らしの美 , 2024 All Rights Reserved.