我が家の地域は台風の影響は思ったよりなくてホットしてます。このまま大きな被害もなく過ぎ去ってくれるといいのだけど・・・。
今日はバジルのお話です^^
今年の夏野菜の成功は、ミニトマトとバジルですね。
特にバジル。何度収穫しても、暑さでへにゃへにゃっとしても、見事に復活してさらに大きく育ってく。驚異的です。
既に4回もバジルペースト作ってるけど、まだまだ出来そうな勢い。
忘れないうちに、ざっとバジルの成長記録書いておきます。
その後は、アーモンドプードルを使ってのジェノベーゼソース(バジルソース)レシピも♪
バジルの成長記録
2月27日、セルトレイにてバジルの種を植える。
↓↓この写真が4月7日。寒かったのでゆっくり成長中~。
5月4日定植する。
ここからはそれぞれの鉢ずつ成長過程を記録します!
丸形プランター
5月4日の画像。元気の良い本命を定植しました^^
6月後半の画像。
7月後半。枯れてきてます^^;;
思い切ってバジルソースを作る傍ら、チョキチョキ刈り込んだら・・・
9月現在、見事復活~。元気満々ですw
トマトのコンパニオンプランツ1
トマトの苗を植えたときに一緒にバジルも植えました^^
残ったセルトレイの苗を定植。
6月5日、元気の育ってます^^
7月31日、とりあえずまだ元気。(あちこちにあるバジルに手が掛かるので、剪定してません)
9月現在、お手入れが間に合わず、元気なし状態^^;;
でもこれも、剪定してある程度すっきりさせればまた復活しそうですね。バジルの生命力凄い!!
トマトのコンパニオンプランツ2
中型トマトにコンパニオンプランツとして
5月4日、援農先で頂いたバジルの苗を定植。
6月28日、こちらも順調に育ってます^^
7月30日、順調順調♪
お料理の時にちょこちょこ使ってるので、こちらはずっと順調に育ってる感じ。
やはり頻繁に摘み取った方が、葉っぱが元気でいられるんですよね。
9月現在、ちょっと虫に食われてるけど、元気な葉っぱがいっぱいです^^
ニンニク後のプランター(コンパニオンプランツ3)
ニンニクを育ててたプランターにちゃちゃっと発酵油かすを混ぜだけの環境で育てたバジル(と、トマト)
トマトもバジルも苗を捨てるぐらいなら・・・と、成長の遅い苗をとりあえず植えたんだけど、バジルで言えば一番育ってます!!!
↓5月4日、このヘロヘロの2本のバジルの苗が・・・
6月後半にはこんなに元気に♪
どんどん伸びて、何度も収穫し、9月現在は、
こんなにジャングルになってますw
ここのバジルが一番バジルペーストに使ってるんだけど、収穫しても収穫しても大きくなるw
この4カ所のバジルそれぞれ、かなり収穫出来てるので、元手が数十円ぐらいで費用対効果が一番凄いですね。
アーモンドプードルで作るバジルペーストレシピ
最初はたまたま自宅にあった松の実で作ったんだけど、2回目はアーモンドプードルで作ってみたんですよ。
松の実は高いし、これから何度も作るとなるとそれだけで結構なお値段かかっちゃうので^^;;
結果、なかなか普通に美味しくて満足してます^^
材料
- バジルの葉50g
- アーモンドプードル 15g
- にんにく 小1個
- 塩 小1/2
- オリーブオイル 50~100ccぐらい
レシピ
- バジルの葉は優しく水洗いしてキッチンペーパーでしっかり水気を取る
- にんにくはみじん切り
- アーモンドプードルがサッとから煎りする
- 全部をミキサーで混ぜる
オリーブオイルの量は好き好きでOK!
うちはハンドミキサーが滑らかに回らないので100ccぐらいオリーブオイル入れてます。
あとは使うときにお好みで、オリーブオイルや粉チーズ、塩などを足して味を整えるのもあり。若干ざらざら感はあるけど、粉チーズ入れるのも美味しい^^
バジルペーストは冷蔵保存の他、冷凍保存もOK!
まだまだ作れそう。
このバジルソースはパスタで使ったり、カプリーゼや、ピザ、ジャガイモのバジル炒めに利用してるほか、生のバジルの葉は大好きなガパオライスに利用してるので、そのうちペーストにせずに葉っぱのままも冷凍しようと思ってます。
アーモンドプードルはコチラ。
無添加です。
200gとたっぷり入っててお手頃価格なので、バジルペーストたくさん作っても懐傷みませんw