-
-
人間の赤ちゃんを育ててる気分。これはスケジュールをしっかりしないとヤバい!!
2023/01/18
今年の目標は家を快適にすること。 片付けや断捨離、掃除、居心地の良い空間作りなどなど。加えてメルカリ出品や家庭菜園の充実などなどやりたいことは盛りだくさん。 な~の~に~ わんこをお迎えしたので、全て ...
-
-
今年もオンライン新年会でした。と、わんこを飼った話し。
2023/01/16
今年も一通り新年会が終了。結局、Zoom新年会となりました。 忘年会と同じメンバーだけど、忘年会に来れなかった2名も新年会で会えて良かった^^ 一人は別府温泉の旅館から参加ですw この他に、遠距離友人 ...
-
-
コロナには罹らないと決めました!って。笑
2023/01/07
1年以上振りに、年始に友人3人でオンライン新年会を開催! 本当は数年ぶりにリアルで会っての新年会だったはずが、年末に友人の家族がコロナに疾患して急遽オンラインになったんです。 コロナどうだったか早速聞 ...
-
-
2022年を振り返る。1年間お世話になりました。
2022/12/31
今年もあと数時間で終わりですね。 毎年思うけど、あっという間の1年です。時が経つのは早過ぎる!! と言うことで毎年恒例の、2022を振り返ってみたいと思います^^ 援農に行きはじめる 援農先との出会い ...
-
-
今年の我が家のクリスマスツリーと、自家製柚子が200個前後採れた話
2022/12/22
柚子仕事に追われる毎日。とにかく今年はたくさん採れたので、周りにもたくさん配ったし、柚子仕事もたくさんしています。 それでもまだ木に柚子は実っていて、先日全部取ってみたら100個前後あってびっくり!! ...
-
-
家族全滅した風邪(コロナかも!?)の記録。免疫力ってなんなんだ!?涙
2022/12/18
やっと今週から本調子になってきた私の体調。ざっと今までの経緯を記録に残しておこうと思います。 まず風邪菌を持ち込んだのは旦那です。なので旦那からスタート。 momozou家3人の風邪経緯 1日目:旦那 ...
-
-
カムバック味覚嗅覚♪♪カリンのハチミツ漬けで喉を潤す♪
2022/12/07
味覚嗅覚障害あっさり治りました~。はや! 思ったより早かった。約3日半ぐらいの味覚のない世界でした。 話には聞いてたけどなってみての感想としては、なーんにも楽しみがなくなった感じ。味見が出来ないので古 ...
-
-
消えた味覚嗅覚・・・
2022/12/05
momozou家ダウンしてました!! 久しぶりの絵に描いたような「風邪」になりましたよ。インフルエンザと言ってもいいかも。(検査してないからなんだか分からないけど) 娘は小学校始まって以来の欠席をしま ...
-
-
物々交換でわらしべ長者!生きた蟹さんゲットです♪
2022/11/16
ここ数ヶ月、旦那が月2回ぐらい釣りに行っていて、お魚さんや貝の収穫が多くなってるんですよ。 お魚はさばけるご近所さんしかお裾分けしてないけど、柚子も豊作なのでご近所や仲良しのママ友にお裾分けしてたんで ...
-
-
プチ老後生活を満喫中!?考え方一つで不安が減って楽しめる。単純ですね。
2022/11/04
先日、ブログを見てくれているリアル友人に、最近とても充実してるように見えるよ!と言われました^^ うーん、充実してるのかな!?確かに大きなストレスはないし、小さな楽しみを見つけて生活してる感じではある ...
-
-
息のしやすい安心素材のヘンプマスクがお気に入り♪
2022/10/11
マスクはマナーと考えてる我が家は、子どものマスク着用以外は、するしないは大人自身で判断すればいいし、例えば公共機関等の室内で、マスクのお願いがあれば決められたマナーは守ってます。 マスクにウイルスを避 ...
-
-
6年ぶりの再会!in GINTO 池袋店
2022/10/03
先日、超~久しぶりの友人と再会したんですよ! まあ話が弾む弾む。とっても楽しいひとときでした^^ で、一応換気重視ということで、広々としていてゆったり出来るお店を選びました。コスパ的にはどうなのかな~ ...
-
-
コロナ禍の夏の飲み会は、蚊取り線香必須です!(笑)
2022/08/16
先日、コロナ禍ぶりのゴルフ仲間と飲み会をしたんですよ。 コロナ対策(ウイルス対策)は換気が第一だと思ってるので、換気重視で友人が選んでくれたお店がテラスのある居酒屋。 でもね、夏の夜の屋外。蚊が居ない ...
-
-
水道検針のバイトを検討したけれど・・・
2022/08/13
ここのところ、ずっと毎日ブログ更新を目指していたのに、書き溜めてる記事の在庫がなくなってしまったので、無駄話を少しw アメブロから見てくれてる読者の方いるかしら? 子どもが生まれる前から登場してた”草 ...
-
-
物忘れ、勘違いなど、これも更年期症状?!現在の症状
2022/07/19
PTA執行部の頃から、私って使えないな~と思ってたんだけど、ここ最近特に酷くなってきましたよ。 物忘れがほんと酷いんです。時間を読み間違える、約束を忘れる、物を忘れる。 絶対忘れちゃいけない、ファミリ ...
-
-
なぜ我が家が慎重派になったのか!?オカシクナイ?!のオンパレードだった
2022/07/18
なんかちょろちょろと書いてるから分かってる人は分かってるけど、私は枠ちん慎重派を貫いてます。 今までずっと必要な枠ちんは私も娘も受けていたけど、今回のに限って慎重派になってます。 どうしてそうなったか ...
-
-
またまたコロナの魔の手が!!周りが感染者だらけになってきたよ。
2022/07/17
もうすぐ夏休み。と言う時期に、コロナ感染者続出してきました。 周りの学校では学級閉鎖も出てきてるし、近所の子も発症して家族全員隔離ちゅうです^^;; 近所の子は幼稚園児が発熱からの陽性。家族全員隔離し ...
-
-
授業参観、教室が33度だった!!子ども達の環境、過酷すぎる
2022/07/02
先日授業参観だったんだけど、クーラーが付いてるはずの教室が激アツだったんです。 窓全開してるってのもあるけど、クーラーが壊れてるの?ってぐらい効いてない。余りに暑くて参観中の45分間、ずっと汗が噴き出 ...
-
-
アベノマス大量に届く。さっそくリメイク!
2022/06/24
少し前の話だけど、アベノマスクが大量に届きました^^ これは大量に余ったマスクを廃棄するより国民に配ろう!ということで応募したものです。本当はもっと多く応募したんだけど、結局100枚のみ届きました。1 ...
-
-
私が思う超高齢出産の落とし穴。高校時代の友人と話してて思ったこと
2022/05/17
高齢出産にはメリットデメリットがあると思うけど、数年前までメリットの方が多いと思ってました。 私が思う高齢出産のメリットの一番は、若い頃にたくさん仕事ややりたいことをやった後の待ち望んだ子どもなので、 ...