「日能研」 一覧
三年生の9月(2021年9月)から日能研に入塾しました!
50代の美容と健康、小学生子育て・中学受験など
三年生の9月(2021年9月)から日能研に入塾しました!
2022/05/05
試験が続いて辛いです^^;; 今回も時間があまり取れなかったんだけど、前日がGW初日でお休みだったので、1日かけて4科目復習して挑みましたよ! 基本集計がこちら。 受験種別集計がこちら。 Mクラス評価 ...
2022/04/25
ちょろっと書いた通り、酷い成績の育成テスト。披露します^^;; 基本集計がこちら。 受験種別集計がこちら。 Mクラス評価で見てみると、 国語:6→6→6→5 算数:7→7→6→5 理科:4→5→7→5 ...
2022/04/22
春休み前、娘が突然、「私、受験に向いてないんだな~」って言い出した。 私「突然どうしたの?なんでそう思うの?」 娘「だって、ママとパパの子どもだもん」 私「www」 まあ、おっしゃるとおりですが。でも ...
2022/04/16
春休み中、春期講習で5日間日能研に通っていて、最後の日には確認テストがありました。 結果はというと、良かったです。 と言うのも、今回は旅行の関係で、Aクラスに入って講習を受けたんです。なのでその中で良 ...
2022/03/21
あっという間にまた3回目の育成テストです。そしてテスト結果早い!!さすが日能研♪ そして3回連続で下がってます^^;; うちの娘、このままで大丈夫なのか本当に不安ですわ。 Mクラス評価で見てみると、1 ...
2022/03/11
なんと3週連続テストが続いてました。子どもも大変だけど親も大変。 テストの前はある程度勉強をさせて、テスト後は解き治しをさせて、間違った問題はまた別の日に復習させて、その間にも塾の宿題もこなさねばなら ...
2022/03/10
1週間後には、全国公開模試もあったんですよ。立て続けです^^;; このテストはクラス別ではなく、全体で同じ問題を解くテストみたいですね。 成績の見方も簡単でした。 万が一のこと(身ばれ)を考えて、個別 ...
2022/03/09
遅くなっちゃったけど、新4年生になって初の育成テスト(確認テスト)の結果を記録します! これはマイファーストテストと同じ位置づけらしく、2週間ごとに行われる確認テスト。 今回から若干表示方法が変わって ...
2022/02/04
3年生最後のマイファーストテストが終わり、結果が出たので記録します。 今回は算数が簡単だったみたいで自信が付いたみたい。前回までが酷かったからね。 では、結果です! マイファーストテスト11回目、結果 ...
2022/01/26
マイファーストテストは今までの分全部まとめちゃいます^^;; ちなみにマイファーストテストとは、授業の確認テストみたいな感じです。全国テストや難関チャレンジテストは無料で誰でも参加できるけど、マイファ ...
2022/01/24
まだテスト結果続きます^^;; 今回は2022年1月の、日能研全国テストの結果です。 実は私、勘違いしてたんだけど、4年生からの日能研のクラス分けは、10月に行った全国テストと、11月にも何かテストが ...
2022/01/21
日能研の冬期講習特別テストの結果です。やっと結果報告レポートが今に近づいて来ましたよw 日能研の小3冬期講習は、4科目で4日間。5日目に特別テストがありました。 ちなみに冬期講習はいつものお友達と一緒 ...
2022/01/20
こちらも今更な結果報告です^^;; 初めて噂の難関チャレンジテストなるものを受けてきました! お友達は自信を無くすから受けない!と言って拒否したけど、娘は果敢に挑戦ですw 10点も取れずに泣いちゃう子 ...
2021/10/28
9月から入塾して初めての、日能研全国テストでした。 なんかほんとバタバタしてて、10月第一週までは英検でかかりきりだったし、英検終わったら夏からたまりまくってるテニスの振り替えを寒くなる前にしちゃおう ...
2021/06/28
時間が空いてしまったので、忘れがちになってるけど思い出しながら記録します^^;; まず始めに・・・娘は日能研のテストは合わないな~とつくづく思いました。というか、記述が苦手なんだな。今回ではっきりしま ...
2021/03/16
日能研の全国テストの結果が届き、面談も行ってきました!! 去年の冬に受けた全国テストに続く2回目の日能研のテストです。 2年生冬の全国テスト結果はこちら↓ 娘の成績発表 娘の成績は、国語が平均点(11 ...
2020/11/12
日能研の全国テストを初めて受けた小2娘。 8月中旬から始めた「七田式小学校プリント」学習の効果はどのぐらい出るでしょうか? まずは日能研のテストの概要など 日能研全国テスト特徴 学習塾の日能研では、年 ...
Copyright© 暮らしの美 , 2022 All Rights Reserved.