「 momozouの記事 」 一覧
- 
											  
- 
								あやとびや二重とびができやすくなる、おすすめ縄跳び♪2020/03/11 クラスで一番縄跳びが長く飛べたと喜んでるわが娘。回数を聞くと400回以上飛べたらしくその時点でクラスでトップだったそうです。 よく400回も飛ぶ体力あるわ・・・。わが子ながら素晴らしい(笑) 実は小1 ... 
- 
											  
- 
								文章を書くのが苦手な小1娘が物語を書いたよ!おススメ作文ドリル♪2020/03/10 文を書くのが苦手な小1娘。自分からお手紙も書かないし、毎日国語ドリルの裏側に書く日記も、すんごい短い。例えば「きょうのよていは、パパと いちりんしゃを やることです」以上。って感じで^^;; とにかく ... 
- 
											  
- 
								おすすめ!ことわざカルタで簡単にことわざが覚えられる♪2020/03/09 またまたカルタの紹介です! 「めばえ」でもやってたので多少のことわざは分かるんだけど、今回新たにことわざカルタをゲットしてみました♪ ことわざカルタもいろいろな物があって迷ったんだけど、Eテレ時代に見 ... 
- 
											  
- 
								休校中の我が家の学習スケジュール公開♪2020/03/08 3月2日から新型コロナウイルスのせいで休校になってしまった小1娘。 本人も困っただろうけど、更に困りまくったのが私です^^;; どうやって小1娘と一緒に一日を過ごそう。学校にいる時のようにはいかないけ ... 
- 
											  
- 
								都道府県が覚えれる2人でもOKのおすすめカルタ♪2020/03/07 新型コロナのせいで小学校が休校になったので、生活の時間は知育ゲームを取り入れることにしました^^(小学校の同じように5時間目まで親子授業をしています) こうなる前に買っていた都道府県カルタが大活躍♪ ... 
- 
											  
- 
								クリアエステヴェールとダイソーコスメが優秀!2020/03/05 美容の話はとんとこぶさただったけど、宇津木式2年目の冬を無事に迎えています。 基礎化粧品は一切使わず、ファンデーションも普段はほぼ使いません。なのでクレンジングも必要なし。 ただ最近はあまりに頬骨あた ... 
- 
											  
- 
								女性は慢性的な鉄分不足!鉄分不足は免疫力も低下!2020/03/02 以前に別のところで書いた記事ですが、免疫力にも関係してるみたいなので、メインブログに転記します♪ 女性は慢性的な鉄分不足みたいですね。 日本人女性が1日に必要とする鉄分の量は12mgとされています。 ... 
- 
											  
- 
								2020年2月の振り返りと3月の目標!2020/03/01 毎日毎日コロナウイルス関連の事ばかり。もううんざりですねー。 小学校も休校になっちゃったし、これから1ヶ月不要不急の外出は自粛して娘と引きこもりですわ。 でも子どもがいるからダラダラしてるわけにもいか ... 
- 
											  
- 
								思考停止にならずに自分の頭で考え行動すること2020/02/29 今回のコロナ騒動で、普段政治に興味のない人まで政府批判をしている今日この頃(私含む) 今回の政府のコロナウイルス対策が後手後手に回ってる事に歯痒い気持ちがある人が大多数だと思う。 野党も、つい先日まで ... 
- 
											  
- 
								いつから隠ぺい体質になっちゃったの日本(新型コロナウイルス)2020/02/25 なんか今回の新型コロナウイルス(武漢ウイルス)の件で、ホントがっかりしてるんですけど。 埼玉県が一向に情報公開をしてくれないってのは散々書いたけど、他の自治体も正確に把握してないのかなんなのか情報が少 ... 
- 
											  
- 
								新型コロナ(武漢ウイルス)対応で自治体の良し悪しが見えてきた2020/02/18 今回の新型コロナの件で、日本がこんなに危機管理が危ういという事がハッキリと分かりました。 今までにないウイルスだから免疫がなく感染しやすい。でも言ってみれば「風邪」なんだからそんなに恐れることはない。 ... 
- 
											  
- 
								新型コロナウイルス(武漢ウイルス)で心配症発動中!!2020/02/17 日本全国に広がりつつある新型コロナウイルス。 調べれば調べるほど未知のウイルスで恐ろしいやら怖いやら・・・。 こんな状態なのに、埼玉県のコロナウイルス発症者の情報がぷっつんと途切れてしまっていて余計に ... 
- 
											  
- 
								50代をどう生きるか、楽しく笑いのある10年でありたい2020/02/11 もうすぐ50歳!! 40代の10年間を振り返り、次にくる50代の10年間をどう生きたいか?何をしたいか?そんなことを自分なりに考えてみました。 普通に結婚し出産をした50代の女性なら、子育てがそろそろ ... 
- 
											  
- 
								40代の10年間を振り返る2020/02/09 突然ですが今年で50歳になるので、40代の10年間を振り返ってみようかと思います。 40代を振り返った上で、新たに50代の10年間、どう過ごしたいか?考えようかなと。 書くと考えがまとまるんですよね^ ... 
- 
											  
- 
								常時SSL化完了!投稿テスト2020/02/05 ずっとやりたかった、常時SSL化対応しました! 常時SLL化とは? URLがhttpから始まるWebページは通信が暗号化されておらず、第三者によってブラウザーとサーバー間の通信データを盗聴・改ざんされ ... 
- 
											  
- 
								あさり・しじみの栄養と効用2020/02/04 貝類が苦手な私ですが、貝類には栄養がたっぷり。 幸い家族は貝類が好きなので、なるべく貝類の味噌汁を作って私は汁(エキス)だけでも摂るようにしています^^;; アサリの効用 貧血に効果のある鉄やビタミン ... 
- 
											  
- 
								野菜の栄養と効用(トマト・ホウレン草・キャベツ・にんじん・菜の花・韮・ズッキーニなど)2020/02/03 自分メモようにいろんな食材の効用を書いてます^^ このページでは野菜の効用ですね。徐々に増やしていこうと思ってます♪ トマトの効用は? トマトにはビタミンCが豊富。トマト1個は、1日に必要なビタミンC ... 
- 
											  
- 
								2020年1月の振り返りと2月の目標!2020/02/02 新型コロナウイルス怖いですね~。 我が家はニュースでガンガンやる前にマスクを女性用60枚×2箱、一般用60枚×3箱買っておいたのでマスクは安心だけど、手ピカジェルを買おうと思ったら売り切れで今のところ ... 
- 
											  
- 
								おすすめ、漢字練習ドリル2020/01/31 わが家が使ってる漢字練習ドリルは、となえてかく 漢字練習ノートです。 40年間にわたり読みつがれている漢字学習のベストセラー・下村式「となえて おぼえる 漢字の本」のドリル版。 A4サイズの大きさで見 ... 
- 
											  
- 
								小1娘、鉛筆の持ち方が悪いので持ち方矯正鉛筆を買ってみた!2020/01/29 ずーーーっと前から気になってたんだけど、あまり注意をしてこなかった私が悪いんです。 幼稚園から鉛筆を持つときに巻くように持つんです。「ぐー」で鉛筆を巻くように持つ感じ。 たまに注意はしてたんだけど、私 ...