ベランダ菜園・プランター菜園

2022年、初めての秋冬野菜プランター菜園の反省まとめ

投稿日:

昨年の秋野菜から本格的にプランター菜園に挑んだものの、途中寒さでお世話が出来なくなって、放置状態^^;;

秋野菜で挑戦したのは、

  • リーフレタス
  • ベビーリーフ
  • 小松菜
  • 水菜
  • しろ菜
  • 春菊
  • にんじん
  • 大根
  • 小カブ
  • ラディッシュ

その他、みつば、いちごを苗で買って植えて、にんにくも仕込みました。にらは今でも育て中です!

その他終了した野菜のその後をざざっと記録しますね!

リーフレタス

リーフレタスは下の葉から収穫しても次から次へと生えてくるので、コスパ最強なんですよ。

冬でも野菜をもりもり食べる私としては、リーフレタスの冬越しをしようと思ってたけど、なんの対策もしなかったため、見事固くなってしまいました。

12月21日のリーフレタス。

写真で見ると分からないかもしれないけど、硬くて苦くなってました^^;;

冬越し失敗~。

でも冬の間、援農で葉物野菜をすごくたくさんいただくので、真冬はリーフレタスはお休みでもいいかなって思いました。

⇒リーフレタスの成長記録

ベビーリーフ

10月28日蒔きのベビーリーフの12月21日の様子

ちょこちょこ収穫出来てたけど、そろそろ限界の様子。

次に1月9日蒔いたベビーリーフの1月17日の様子。

徒長のお手本のように仕上がりましたw

窓辺に置いてたんだけど、日光不足で徒長しちゃいました。もうね、ここで断念です。

ベビーリーフは10月~11月蒔きを最後に冬は素直にお休みにしようかと思います。

ベランダ菜園の始め方!初心者にお勧めベビーリーフ♪

水菜・白菜

両方とも、寒くなるにつれて固く苦くなってきて、11月末にはもう無理でしたね。

11月27日の水菜。見るからに固そうですね^^;;

しろ菜はそこまで固くなかったけど、虫にすぐにやられるしコスパ悪いので今後は止めます。

水菜の成長記録

小カブ

小カブは一年中出来るようですが、私はどうもヘタみたいで、何度やっても大きく育たなかったな。

1月9日の様子。

かぶは援農でもたくさん頂けるし、あえて作らなくてもよいかなと思いました^^;;

小カブの成長記録

小松菜・春菊

小松菜と春菊はコンパニオンプランツとして一緒に育てました。

12月21日の様子。

同じ環境だけど、小松菜は放置してたら枯れてきた^^;;

この時期も援農で小松菜をたくさん頂いていたので、プランターの小松菜のお世話を怠っていたんです。

でも春菊は元気満々。

お正月に全ての春菊を撤収し、

すき焼きの具として美味しく頂きました^^

小松菜も春菊も、おひたしなどまとまって使うことが多く、プランターで育ててもあっという間になくなっちゃう。コスパ悪いと判断し、今年からは育てないこととします。

にんじん

にんじんは保存にも良いし、非常食的にもベランダで作れることを確認したかったので、体験出来たことは良かった。

けど、栽培期間が約120日と長く、深いプランターが必要で土もたっぷり使うしコスパ的にはイマイチでした。

もし今後にんじんを作るとしたら、ペットボトル一択です。

にんじんのペットボトル栽培(お試し)

大根

大根もにんじんと同じく栽培期間が長く、とにかくスペースを取る。土もたくさんでコスパ的にはかなり微妙です。

大根栽培第二弾のように放置して1.2本取るぐらいが良いのかな。

そういえば、第二弾の続きを書くの忘れてました。

大根のベランダ菜園第一弾、収穫して終了~(44日目~84日目まで)

初挑戦で大物だった大根ですが、とうとう収穫して終了となりました~。 援農でも毎週のように大根を頂いていて、我が家は今、大根パラダイスですw でも自分で作ったのは感動も美味しさもひとしお。 では、最後の ...

↑この記事の第二弾の続きで、12月11日(74日目)で放置開始し、収穫するまでずっと放置してました^^;;

収穫したのは、2月26日(144日目)。

放置してたわりに、なかなかに育ちました!

++++

秋冬野菜はこんなところかな~。

春野菜もぼちぼち始めてるので、その辺もまとめよう。

関連記事

ランキングに参加中です。ポチッと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 犬ブログへ 

-ベランダ菜園・プランター菜園

Copyright© 暮らしの美 , 2024 All Rights Reserved.