「 momozouの記事 」 一覧

趣味が一つ増えました♪娘の苦手を克服するためだが、私がハマるw

2023/12/05  

今までの趣味に、更に加わったこと。 それは、歌を歌うことです! 歌うのは趣味って言えるの?って思うかもしれないけど、きちんとボイストレーニングも受けて頑張ってるんですよ。 音痴家族 実は私も旦那も歌が ...

柿の取れる量が年々増えていく!と、キャパオーバーな毎日

2023/12/04  

我が家には柿と柚子の木があって、今年もたくさん実を付けてくれました^^ 柿は確か去年は5個ぐらい取れたんだけど、今年は24個前後取れたんですよ~ またベランダから高枝切りばさみでチョッキン。 放置柿だ ...

今年も柚子がたくさん♪柚子仕事頑張ってます!!

2023/12/01  

柚子は去年200個以上取れたので、今年はお休みの年かな?と思っていたら、今年もモリモリ育ってくれました^^ 今取った分が179個。えーホントかな!?計算違いしてる!? まだ木に50個ぐらいは実ってるの ...

【ふるさと納税】北海道北見市たまねぎ10kg

2023/11/29  

玉ねぎのふるさと納税です。 北海道産の玉ねぎ10kg。寄付額5500円。 今回はかなりの小玉。使い勝手良いですね! 玉ねぎは頻繁に使う野菜な上に、我が家は手作りの玉ねぎドレッシングを使ってるので、消費 ...

【ふるさと納税】有田みかん10kg

2023/11/28  

家族みんなが大好きなみかんのふるさと納税です♪ 10kgで小粒だからすんごい量に感じますよ。段ボールいっぱい!! 娘はこのミカン3個をミキサーに入れて生みかんジュースを作って美味しく飲んでました^^ ...

【ふるさと納税】ミックスナッツ1.5kg

2023/11/27  

またまたふるさと納税記録~。 ミックスナッツは初めてです。普通に美味しかったんだけどね。 注意しなかったら、旦那があっという間に一袋食べ終わりそうになっててびっくりです。 ミックスナッツは一度にたくさ ...

【ふるさと納税】北海道白糠町のいくら400g

2023/11/26  

ふるさと納税の記録続きます^^;; 他のふるさと納税は、9月より値上げしてることが多いんだけど、いくらは値下げしてました。涙 私がキフしたときは、寄付額13500円。200g×2パック 現在は、400 ...

【ふるさと納税】スパゲッティ12kg

2023/11/22  

ふるさと納税の記録ガンガン行きます!! 貝塚市の「奥本製粉株式会社」で製造の『麦の匠』スパゲティ。 スパゲッティ 12kg ( 300g × 40袋 ) 1.6mmです。 長期保存OK!なので、備蓄に ...

【ふるさと納税】豚肉4kgセット

2023/11/21  

とっくに届いてたんだけど、記録のために書き残します^^;; 都城市のふるさと納税で、寄付額15000円。4kgの豚肉です。 これね、バラ肉は美味しかったし挽肉も問題ないけど、一番多いロース切り落としが ...

援農でのお仕事、まとめレポート14(2023年10月)

2023/11/20  

遅すぎ!!10月の援農レポートアップしてなかった^^;; っていうか、11月に入って一度もブログ書いてない!! ここ最近、他にやることが多くてブログまで手が回らない上に、11月頭には一家でインフルエン ...

ワンコの躾教室3回目・拾い食い対策のお散歩練習

2023/10/30  

2回目を書かないうちに、もう3回目のレッスンが終ってしまいました^^;; 1回目は我が家の環境や、今までの飼い方の聞き取りと、鼻を使った遊びの練習をメインに。 2回目は、散歩中拾い食い対策で、声かけや ...

高齢出産ならではの悩みと、不自由な生活

2023/10/25  

今日、ヨガが終ってからママ友と話してたんだけど・・・。 「仕事が中途半端でモヤモヤしている、もっと力を入れたくても子育てもまだあるから本気は出せない」 高齢出産ママならではの悩み。 かといって、子育て ...

援農でのお仕事、まとめレポート13(2023年9月)

2023/10/23  

またまた遅くなっちゃったけど、援農のお仕事9月のまとめです! 最近ワンコ中心の生活をしてて、他にもやることあるしブログを書くのが後回しになっちゃう。 本当は書きたいことたくさんあるのにな~。涙 まあ仕 ...

5年生娘、3回目のカラオケお誕生日会!

2023/10/11  

9月生まれの娘、3回目の誕生日会の記録ですw 今ってカラオケ安いんですね!小学生のこどもはフリードリンクなのに無料だし、大人も安かった!! 普段は娘とマンガ喫茶の中のカラオケを利用してるので、普通のカ ...

ワンコの躾教室(プライベートレッスン)1回目

2023/10/06  

左足パテラ発症(膝蓋骨脱臼)から約2週間弱。左足は右足より早く回復してきました^^ もう普通に歩いてるし、散歩も再開しています。 これから良い季節になるので、出来るだけ散歩に連れ出したいですね。 社会 ...

両足パテラグレード3(膝蓋骨脱臼)に!!涙。そして動物病院比較

2023/10/02  

6月後半、生後7か月で右足パテラ(膝蓋骨脱臼)を発症してしまったポメチワちゃん。 ちょうど2か月後の9月後半、10か月で今度は左足をおかしくしてしまって、左もパテラグレード3になってしまいました。涙。 ...

【ふるさと納税】泉佐野市、国産牛小間切落し

2023/09/27  

ふるさと納税の牛肉が届きました~♪♪ 寄付額12000円。牛肉300g×6です。 どうにか冷凍庫を整理して入れ込みました!!他にも肉が来てるので大変^^;; さっそくビーフシチューで使ってみたけど、普 ...

小学5年女子、1学期にお友達とトラブった経緯

2023/09/25  

途中まで書いて放置しちゃってて、文章が古くなっちゃったけど、せっかくだから続きを書こうと思います^^;; +++++ 5年生のクラス替えでは親しい友達がいない状態だった娘。 でもほどなくして、2年生の ...

小学5年女子、お誕生日、ららぽーとで爆買い~と、サプライズケーキ♪

2023/09/20  

1年前からのお約束、お誕生日ららぽーと爆買いツアーに行ってきましたw 本人希望は1万円だったんだけど、1万円は多すぎるからと、5000円で爆買いツアースタートです♪ 同じ9月生まれの幼稚園からのいつも ...

援農でのお仕事、まとめレポート12(2023年8月)

2023/09/19  

遅くなっちゃったけど、援農のお仕事8月のまとめです! 援農をスタートしたのが2022年6月後半から。1年経って同じような事をするのかな~と思ってたけど、新しいことも多く毎回わくわく新鮮な気持ちでお手伝 ...

Copyright© 暮らしの美 , 2023 All Rights Reserved.