沖縄旅行出発の日。今回も旦那に羽田まで車で送ってもらいました。平日なのに^^;;
と言うのも、飛行機の出発時間が早すぎて電車の始発がなかったの!!予約するときはそんなことこれっぽっちも考えてなかったんですよ。
バスはあっても飛行機の出発時間が6時30分で、バスの到着が6時10分予定。
ギリギリ過ぎて怖いので送ってもらうことにしました^^;;

空港到着~。無事に友人親子とも会え、チェックインも済ませてギリギリ搭乗出来ました!
ジェットスター
今回の飛行機は格安航空機のジェットスターです。

ポケモンとコラボしてるのかしら!?
今回はキレイに富士山が見えました~^^

那覇空港に9時15分の到着予定が、9時30分ぐらいでちょっと遅れたけど、無事に到着~。

JALマークのバスに乗って、空港ターミナルへ。そこからレンタカーを借りに行きます。
Jネットレンタカー
今回は、Jネットレンタカーで借りましたよ。
空港から約10分。無料送迎有りで、2泊3日で21900円でした。コンパクトカーです。でも4つの大小スーツケースを入れてもキツキツって感じじゃなかったので良かったです^^
沖縄はイタズラも多いとのことで、今回は保険に入りました。保険代2640円。それで安心を買えるならね!
いつもレンタカーの写真を取り忘れるんだよな。次回の旅行こそしっかり撮ろう!
首里城、無料エリア
レンタカーを借りて一番先に行ったのが首里城です。この時点で既に11時。9時半到着だったのになんだかんだで時間がかかるものですね。
首里城は大きな駐車場があるので、少しの見学だったとしても駐車場に停めた方が無難です。料金は320円でした^^
守衛門
ここからスタートです^^

園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
進んで行くとすぐに、世界遺産の園比屋武御嶽石門がありました。


歓会門(かんかいもん)
正面からの写真がなかった^^;;(後ろです)

首里城の正門。中国皇帝の使者(冊封使)など、訪れる人への歓迎の意を込めて名前がつけられたそう。
瑞泉門

門が写ってないけど~^^;;
瑞泉門を通ると、沖縄の街並みが見渡せます。

お天気が悪くて残念。
首里城、有料エリア

私たちはここまでで見学おしまい。
首里城は2019年10月31日に火災が発生し正殿等が消失してしまってます。ニュースで見たときは衝撃を受けましたね。
↓↓復興前

↓↓焼失後

現在は復興作業が進んでいて、2026年の完成を目指しているそうです。職人さん達頑張って欲しいです。
昼食はタコス(メキシコ)
首里城見学後はお昼になったので、検索して良さげなタコス屋さんへ。
沖縄県宜野湾市にある、人気のタコス専門店。

食べ物メニューはタコスしかありませんw

1人前4個入り680円!!
男性には少ないと思うので、1個170円で追加も出来ます^^

本格的でめちゃ美味しかったけど、娘には不評だったみたい。いつも家でトルティーヤを美味しそうに食べてるから大丈夫と思ったけど、挽肉の本格的な感じがダメだったみたいです。

でも残さず全部食べました~^^
私たちが行った時間はたまたまた空いてて車も最後の一台で停められたけど、食べてたらどんどん混んで長蛇の列!!
でも回転率が高いので、そこまで待たずに入れると思います^^
アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジは那覇空港から国道58号線を北上して車で約35分。
美浜アメリカンビレッジは、沖縄本島中部、北谷(ちゃたん)町の海岸沿いに広がるアミューズメントタウン。遊び心にあふれたカラフルな建物が立ち並び、カフェやレストラン、雑貨、ファッションとさまざまな店舗が並び地元客、観光客問わずにぎわっています。
沖縄本島には今回で5度目ですが、アメリカンビレッジは久しぶり。こんなに派手になってたんですね~。
町並みもとってもアメリカン♪w

目の前に海も広がって気持ちよいです^^

歩いていると・・・

所々にポケモンの姿がありました。どこでも居るポケモンw

奥にポケモン!?

居ましたよw

こんな壁画も至る所に。

SNSで話題になっているフォトスポットが点在しているのがデポアイランドの特徴だそうです。
特に人気の撮影スポットがコチラ。

確かに変わるかがるたくさんの人が写真撮ってました^^
結局外観を見てあるだけで、買い物とか食事はしなかったんだけど、おトイレに寄った建物のクリスマス装飾が可愛くて・・・

サンタさんと一緒に撮影~。

お土産屋さんの沖縄マーケット。ポパイです^^

ついでにママ達もw

デポセントラル
デポセントラルに移動~。

こんな大きなジョーズのオブジェもありました~。

ゆっくり時開を取って見たわけじゃないので駆け足ですが、なかなか楽しい感じですね。夜景もキレイみたいですよ^^
こちらの楽しみ方ガイドが分かりやすい!(行く前に見れば良かった^^;;)
シーサイドドライブイン
友人がどうしても寄ってみたいと言うので、通り道に寄ってみたドライブイン。

メニューは昔なじみの定食で、レトロ感満載w
今回は見るだけでした~
万座毛
こちらも有名な観光スポット♪

この日はそこまで晴天じゃなかったので、写真もイマイチだけど、それでもキレイで感動しました^^

有名なANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートも見えます。

全然関係ないけど、赤丸の袖部分、好みじゃないんですよ。

子どもらしくないというか、透け感が大胆すぎて、カーテンみたいw
でも娘がお気に入りでどうしても着たいと言うので、プライベートでは着せてます。(学校には禁止)
最近好みがうるさくなってきて、私が気に入ってるボーイッシュな服や清潔感のある清楚系な服は着なくなってしまったの。涙
++++
という感じで、着いた初日から盛りだくさん観光して、ホテルへ向かいます~。
続きはまた次回。