添加物の少ない生活

梅の土用干しが終って、梅干し完成~♪♪

投稿日:

お天気予報と睨めっこしながら日程を調整し、無事に3泊4日wの梅の土用干しが終りました~

今回は紫蘇はなしで、白干し梅にしてみました。(買った紫蘇は紫蘇ジュースにして美味しく飲んでますw)

行程を記録として残しておきます。

土用干しの必要性

土用干しは、保存を良くするために行われるみたいです。塩分が20%前後ぐらいになるのがちょうど良いみたい。

晴天の日を4日間選んで行います。

ちなみに、土用干ししなくても、そのまま梅酢に漬けた梅を食べるのもOK!でも、やっぱりせっかくだから手間は掛かるけど天日干ししたいですね!

私のやり方としては、

  • 1日目:午前中に全ての梅を干し終わり、15時頃に一度ひっくり返す。夜はそのまま。
  • 2日目:朝、夜露に濡れてしっとりしてるうちに、一度ひっくり返し、日中も一度ひっくり返す。夜はそのまま。
  • 3日目:2日目と同じ(4日明け方に雨予報を知り、1Fベランダ軒下に梅を移動)
  • 4日目:夜露でしっとりしてるうちに取り込む。
  • 梅酢にググらせて瓶に入れて保存。

夜は家に取り込む方法や、取り込んだら梅酢に戻す方法など、人それぞれいろいろやり方があるようだけど、天気予報と睨めっこしながら私はずっと出しっぱなしにする方法を選びました(一番簡単なのでw)

土用干しの記録

1日目

1日目は午前中に瓶から梅を出して干す作業を開始!

梅干し干し作業

①は、一番最初に漬けた梅。傷があって微妙な梅たち。かごにも分かるように、シールを貼りました^^

【梅仕事4】無農薬完熟梅で梅干し作り!手始めに少しだけ~

なんと!来ないと安心していた生理が来てしまった。ガーン。完全な不意打ち。体調も変化ないし便通以外は快適な生活してたのに突然の来訪です^^;; 62日目できましたよ。約2か月ですね。これからこうやって来 ...

土用干し準備

②は、その中でも比較的キレイな梅を集めて漬けた分です。

③は、ジップロックで1Kgずつ漬けた分にしようと思ったんだけど、なんとほとんどの梅の薄皮が剥けてたの!!!

最近ずっと放置してたので気づかなかったよ~。

慌てていろいろ検索して、結果、薄皮が剥けて潰れてる梅でも干してしまえ!!と、半分やけ気味に干すことに!だって2kg分もムダにするの嫌だったんですよ。

そんなこんなで漬けた梅、ほぼ全部干し終わった図です。

↑これは比較的キレイな梅です。

大きなザルがなかったので、こんな小分けで干してます^^;;

全て12時までには干し終わりました~。プールがジャマで干しずらかった^^;;

夜はそのままそこに起きます。

2日目、事件が起こる!!

梅干しが鳥の糞にやらてた

なんと良い出来で一軍だった梅干しに鳥の糞が!!!ガーン

我が家の目の前の空き地にはイチジクの木が生い茂っていて、そこに鳥が多く居るんですよ。その鳥にやられましたね。慌てて梅を避難させ、糞の部分を取り除きましたよ。

お天気が良いので、私の抱き枕「オオサンショウウオちゃん」も一緒に干しますよ^^

朝はしっとりしてるけど、日中はカラカラっぽくなって塩が拭いてるのが分かります。

例の失敗梅なんて、こんなにカラカラ。ほぼタネしかありません^^;;

これはこれで美味しそうだけど。

↓このパレットが一番悲惨かも。皮が剥けてない梅がほとんどない^^;;

まあいいんです。意地でも全部美味しく頂きますよ。

3日目、最後の天日干し

朝6時半ぐらいの梅。

日中はカラカラっぽいのに、夜露に濡れてしっとり♪良い香りを放ってます♪

ただし、このザルの梅はひっくり返すたびに薄皮が破れて泣きました。

手に付いた梅干しを舐めてみると酸っぱいけど美味しい~!!既に食べれますよコレ。

3日目も最後まで天日干ししますよ~。

この後、夜になり天気予報を見て、1Fの軒下に梅たちを移動させました。結局雨は降らなかったけど^^;;

4日目、土用干し終了~

塩が出てます。

美味しそうに仕上がってますよ~。

土用干しが終った梅をどうするか?

土用干しが終って保存性が上がった梅ちゃんたちですが、これをどうするかは3通りほどあるようです。

  • そのまま保存瓶に入れて保存
  • 梅酢に潜らせてから保存
  • 梅酢に戻して保存

私はしっとり梅が良かったので、梅酢に潜らせたものと、梅酢に戻したものを作りました^^

そのまま保存でも、梅の中から水分が出てきてしっとりしてくるようだけどね!

梅干し完成

左側の失敗梅はやはり堅く仕上がったので、梅酢漬けにしていみました。

その他は梅酢に潜らせてから保存瓶に入れたんだけど、下の方に梅酢が溜ってしまってます^^;;

真ん中の瓶が良いできの梅たちです。右は薄皮が剥けた梅を集めてみました。

あ、そうそう忘れてたんだけど、一番右の皮が剥けてしまった梅にも後から埋め酢を入れたんだった!!

なぜかと言うと、後日ネットで調べていたら、薄皮が剥けてしまった梅は梅酢に漬けた方が良いとの意見を見たから。

そして味見したらあまりにも美味しいので、薄皮が剥けてぐちゃぐちゃになってる梅から、(塩分多いので)チビチビと朝食で食べる事にしました^^

これが本当に美味しくて、実家にも分けたんだけど大好評です。キレイに出来た梅は出来れば1年は熟成してから食べたいな~と思ってます。

梅干し作りこれにて終了~

いろいろ失敗もあったけど、本格的に初めて作った割には上手に出来たんじゃないかと思います。

無農薬梅なのにめちゃくちゃお安く譲ってもらえて、こんなに美味しく出来て大満足です^^

梅干しが大好きなので、これからも毎年梅干し作りをしていきたいなと思ってます。時間も手間もかかるけど、作ってる工程でのあのなんとも言えない香りや幸福感。土用干ししながらも、我が子を育てる感覚で幸せな時間を過ごせました^^

ホント楽しかったな~。これからは食べる方に専念ですね!

ランキングに参加中です。ポチッと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 犬ブログへ 

-添加物の少ない生活

Copyright© 暮らしの美 , 2024 All Rights Reserved.