ずーーーっと作りたいと思ってた麹を使った発酵調味料、やっと3種類作れました^^
ここ数ヶ月ずっとコロコロ便やプチ便秘に悩まされていて、マグミットやプロバイオティクスを飲んで毎日便を出すようにしてるんだけど、薬に頼らず体の中から変えて行くためにも、ぬか漬け+麹パワーを活用したかったんです。
麹には100種類もの酵素が含まれてるんですよ。その他にもビタミンやミネラルもたっぷり♪(※酵素は70度以上で効果がなくなる)
あと麹菌の健康効果は腸活だけじゃないんですね。
- 美肌効果(コウジ酸は美白効果がある)
- 疲労回復(ビタミンB群がたっぷり)
- 便秘解消(腸内の善玉菌を増やす効果)
- 代謝アップ(脂質、糖質の分解を促進)
- 安眠効果(トリプトファン、ビタミンB6、ビタミンB12を含む)
- 血圧降下作用(ペプチド)
- アンチエイジング(活性酸素を除去する働き)
天然のサプリメントです!
味もぐっと深みが増すので、料理も美味しくなるし調味料が減るのもイイ♪
という感じで、遅ればせながら麹ライフを楽しみ始めました^^
しょうゆ麹レシピ
しょうゆ麹はひしおを使って作るレシピです^^
使ったのはひしおの糀です。ひしお麹は豆麹と麦麹を1:1で混ぜた物。
作りやすい分量
- ひしお麹 275g
- 昆布(5cm角) 1枚 (羅臼昆布)
- しょうゆ 300ml
- 水 150ml
羅臼昆布美味しいんですよね~。お醤油も有機しょうゆを使いました^^
有機しょうゆは国内産有機大豆・有機小麦の木桶仕込みしょうゆで、GWに工場見学にも行った弓削多 醤油です。
-
醤遊王国(日高本店)で工場見学!おすすめ有機しょうゆ♪
以前大間々しょうゆ工場見学の時に買ったお醤油がなくなりそうだったので、新たにお醤油を買うべく今度は日高に行って工場見学もしてきましたよ♪ 娘は「また工場見学~!?」とうんざり気味だったけど、久しぶりの ...
消毒した瓶にひしお麹とその他の材料を全て入れ、
よくかきまぜます。
はい!出来た♪
これを常温で10日~14日置くだけです。その間1日1回かき混ぜます。それだけ~。
翌日には水分が全然なくなってる!!
深い瓶に入れちゃったので、かき混ぜるのが大変でした^^;; こんなに水分がなくなるなんて~!!
次回は浅い容器に入れないとダメだな。
じゃーん。出来上がり~
9月16日に仕込んで10月1日までおきました。ちょうど14日間ですね。
中はこんな感じ。ドロドロです。
このまま使ってももちろんOKなんだけど、料理に使うのにつぶつぶがジャマだと思ったので、滑らかにすることに♪
これをいつものコードレスミキサーに入れて~
・・・。
詰まりました。ガーン。
はい!奥の手の出番です。ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー
このつぶつぶを滑らかにしてちょうーだい!
滑らかになった~♪
完成です!!
って、私、昆布までまとめてミキサーに掛けちゃったんですね。だから詰まったのか!?^^;;
しょうゆ麹の我が家の使い道
ひしお麹だし昆布をそのままミキサーに掛けちゃったし、醤油と同じように使う感じとはまた違うかもだけど、醤油よりまろやかで深みが増す感じでとっても良いです。
我が家の定番は、納豆に入れる、豆腐に載せる、お肉の下味にする(生姜焼きや鶏肉照り焼きなど)、刺身の漬け丼もグッドです♪♪
醤油より塩分控えめで昆布も入ってるので味が決まるんですよ。
しょうゆ麹は醤油にくらべて、うまみ成分のグルタミン酸の量が約10倍になるらしいです。みりんやお酒を使わなくても味が決まるのは嬉しい^^
塩麹レシピ
塩麹は無農薬の米麹(楽天で買ったのにもう売ってない?!)、あら塩 海の精で作りました^^
- 乾燥米麹 200g
- 塩 60g
- 水 400ml
全部ませる。
こちらも蓋をして常温で7~10日おきます。1日1回かき混ぜる。それだけ。
作成スタートしたのが9月20日、10日後がこちら。
って、写真取り忘れました^^;;
水分がそのまま残ってたのでミキサーも止まることなく順調♪
はい!出来上がり~
めちゃ滑らかになりました~。
なんか滑らかすぎて麹っぽく無い^^;;
塩麹は粒のままでも良かったかな!?
塩麹は定番だけど、お魚の下味用で使ってます。醤油麹より出番が少ないな。もっとレパートリー広げたい。
玉ねぎ麹レシピ
玉ねぎ麹もひしお麹で作りました。
玉ねぎは細かく刻んだり、すったり、フードプロセッサーで滑らかにして、材料を全部混ぜるだけ。
蓋をして常温に約7日間置く。1日1回かき混ぜる。
7日頃になり色が茶色っぽくなり、コンソメのような香りがしてきたら出来上がり♪
これもまた粒がジャマなので滑らかにします。
コードレスミキサーで、がーっとやったのがコチラ。
滑らかになったので、使い勝手が良くなりました^^
玉ねぎ麹の我が家の使い道
まだアレコレ作ってないけど、コンソメの代わりなので、パンプキンスープに入れてみたらしっかりコンソメの味も効いてて美味しかったな。
あとはジャーマンポテトも味に深みが増してる感じで良かったし、あとなんだっけ?むー思い出せない。美味しいって思った料理あったのに・・・。
また追加で書いていこう。
発酵調味料3種類
麹調味料があると料理の味が深みを増すし、ダシとかコンソメとかブイヨンとかなくても味が決まるのが凄い!!
次は砂糖の替わりに使う甘酒にチャレンジしたいです。
甘酒はちょっと作るのが面倒そうなので、時間のあるときに気合いを入れて作ろう。
参考にした本
今回レシピで参考にした本がコチラ
発酵料理教室「神楽坂発酵美人堂」の店主である清水紫織さんのレシピ本です。
いつか神楽坂の教室に行ってみたいな~。
⇒発酵料理のきほん はじめてでも、とびきりおいしく 楽天Books
⇒発酵料理のきほん はじめてでも、とびきりおいしく Amazon