実家近くの農家さんから、無農薬野菜をちょこちょこゲットしてる今日この頃。
我が家の近所でも農家さんが週に3回、無農薬野菜を販売してくれていて冬の間は随分お世話になったんだけど、今の時期は野菜が少なく販売に来ないんですよ。
なので無農薬野菜はもっぱら実家に介護お手伝いに行った時に細々とゲットしてるんです。
梅の他には、今回漬けるらっきょやニンニク、サニーレタスなど。
無農薬野菜って普通にスーパーやネットで買うとお高いけど、結構身近で100円~150円ぐらいで買えたりするんですよね。逆に無農薬じゃない野菜より安いw
なので我が家は節約も兼ねつつ農家さんで買うようにしています^^
らっきょうの甘酢漬け
このらっきょは250gで100円でした^^
用意するものは、
- らっきょ(皮付き)500g
- お酢 180ml
- 砂糖 100g
- 塩 30g ←少し減らしてもいいかも!
- みりん 30ml
- 赤唐辛子 2本
- 保存用の瓶
作り方は、
- らっきょを水洗いする
- 薄皮を剥く
- 先端と根を切り落とす
- 再度洗ってキレイにする
- しっかり水分をきる
- 消毒した保存用の瓶の中に、材料を全部入れる
- 漬けてから3日後から食べられる
しっかり密閉すれば、常温で1年は持つので保存食としてもOKですね!
食育を兼ねて
食育とは「生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるもの」と定義されてるそうです。
生きる上での基本。今の時代とても大事だと思います。これからインフレも進むだろうし、食糧難だっていつ起こるか分かりません。
快適に生きるには知恵が必要になると思う。学校のお勉強も大事だけど、生きる上での大切な食生活の知恵なども娘と一緒に学んで行きたいなと思ってます^^
と言うことで、梅に続いて、らっきょも娘と作業しました!
真剣に薄皮を剥く娘。
包丁も上手に使ってます。
私が梅の方で気を取られてたら、なんとらっきょで絵文字書いてましたw
子どもって何でも遊びに替えちゃうんですね~
完成です~。
農家さんの本音
「いつもお安く無農薬お野菜売って頂いてありがとうございます^^」
と話しかけたら、
「家で食べる物に農薬は使わないよ。病気になりたくないからね」
ですって。あはは~と笑ってやり過ごしたけどw
梅農家さんのつぶやきもいくつかネットで見てるけど、やはり良心的に「この時期消毒撒くのはお客さんのことを考えると気が引ける・・・」とか、あるんですよね。
大規模な栽培をしている畑などでは消費者に安定供給するには農薬は必須で、必要悪ではあるのだけど、やはり本音を直接農家さんから聞くとムムムと唸ってしまうw
我が家の近くの葡萄農家さんでも、出荷用と自宅用の葡萄は別に栽培してるんですよ。そうゆうところがほとんどだと思います。「見た目キレイが大事」な消費者が多いってこともあるんでしょうね。
いろいろ考えるとキリが無いけど、食と健康を考えて、我が家のベランダ家庭菜園を充実させることと、今後も小さな農家さんから直接無農薬お野菜を買うこと。
援農もやってみたいと思ってます^^