昨年、めばえ教室の2回目の知能テストと二回目の面談がありました。
1回目のテストは、めばえ教室に入る前の勧誘?の際に受けたテストです。
その時は案の定、空間認知力の部分がすごく低くて、こりゃヤバいわ・・・と思ったものです。
-
年中さんからの娘の習い事、やっと決定しました!習い事はこの3つ♪
2月頃から体験したり調べたりしていた年中からの習い事、やっと決定しましたよ^^ 周りの雰囲気に流されまくって、頭を悩ませた時期もありました。 ある講演を聞き、パッと目が覚めてからは、私自身考え方を変え ...
相変わらずパズルは好き嫌いで言えば嫌いだし、探し物も苦手だし、いろいろと不安材料があり、あまり期待をせずに結果を聞きました。
苦手だった図形が一番伸びた!!
そしたらですね、なんと図形の部分が一番伸びが良かったんです。6項目の中で図形が一番低かったのに、一気にトップに躍り出てました!!
図形は、物の形や位置、方向を理解する力を育てる遊びで、例えばパズル、折り紙、プラモデル、積み木等とあります。
めばえを始める前までは苦手分野だった図形ですが、先生曰く、図形は慣れなので、遊びながら回数を重ねていくのが効果的と言ってました。
苦手意識があるので家でやらせるには苦労するけど、めばえ教室では楽しんでやってるみたいです^^
「概念」が一番伸びが悪かった
その他、覚える力、考える力、数や音、色を受け止め理解する力は年齢相応に伸びてましたが、「概念」の伸びが一番悪く、現在一番数字が悪い状態になってました。
概念とは、言葉の意味を理解する力や表現力、創造力を育てる分野です。
これ、なんとなく分かります。kaboちゃん、創造力が苦手と言うのは以前から問題になってたところだけど、表現力も弱いと思うんです。
-
3歳年少さん、ごっご遊びが苦手。相手の出方が分からない、イメージの共有が苦手!?
先日の「3歳の幼稚園年少さん、GW明けから荒れてきた理由が分かりました(涙)」の続きです。時間が空いてしまったので、展開が変わってきたところもありますが、記録に残します。 ごっこ遊びが苦手で娘が幼稚園 ...
表現力が弱いと感じたのは、相変わらず幼稚園での話をしてくれないことからきてます。
最近感じたことだけど、幼稚園の話をしてくれないんじゃなくて、上手に話せないんじゃないかと。(年少の時もそう感じたけど、年中の今となっては言葉もスラスラ話せるし、上手に話せないとは思わなかった)
kaboちゃんが、「上手に話せない」みたいな感じの事を言った時、思いました。
状況を順序立てて話せないならまだしも、自分の気持ち自体、上手に話せないんです。周りのお友達はとっくに出来てることだけど、kaboちゃんにはまだ無理なんだなーと思いました。
その話はまた別の機会に書きたいと思います。
面談で言われたこと
相変わらず先生の評価は高く、いつも笑顔で楽しそうで、集中力もあるし、よく発言するし、積極的に取り組んでます。とのこと。
家ではそんな様子は全然見られず、ぐうたら加減に心配してたんだけど、幼稚園といい、めばえ教室といい、やる時はしっかりやってるんだなーと、安心しました。
kaboちゃん的にも、めばえを辞めたいと言ったことは一度もなく、行きたくないと言った事もないので、気に入っているんだと思います。
そりゃ、そうですよね。あんなに手放しで褒められれば、子どもはいい気分になりますよ。
やってる事も遊びながらだし、楽しいんだと思います。
さすがめばえ教室ですね。
うちの子はお勉強系の教室より、こう言った遊びながら褒められながら吸収していくほうが合ってるんだと思いました。
考えるだけで、うちの娘に公文とかは合わなそうですもん^^;;
来年度も続けるかどうか、ヒアリングがあったので、一応続ける方向で考えていこうと思います^^
-
めばえ教室ってなに?めばえ教室は空間認知能力の低すぎる娘にぴったり♪
今回、ひょんなことから幼児教室に通わせることになったけど、幼児教室ってどんなことをするんだろ?お勉強系だよね・・・ぐらいしか知識がなかった私。ですが調べていくうちに、めばえ教室はお勉強ではなく、今まさ ...