自己啓発

2016年の書初めで今年の漢字。3歳の娘も初めての習字♪

投稿日:2016年1月3日 更新日:

今年は久しぶりに正月2日に書初めをしました。
以前は毎年正月2日に書初めをしていて、その年の目標漢字を1文字決めて書いてましたが、最近はすっかりご無沙汰に。

でも娘も3歳になり、らくがき(笑)にも興味を持ち始めているので、今年は一緒に書初めをすることにしましたよ^^

まずは、新聞紙を一面にひいて、汚れても良いようにセッティング。
毎年正月に遊びに来てくれる私の友人と3人で書初めスタート♪

3歳娘初めての習字

なかなか立派な線を書いてます(笑)

娘と書初め

背景が汚いのは許して^^;;

そして私の今年の漢字は、「観」です。

書初め

なんだかへたっぴなんだけど、特に「見」の字がへんてこりん。
でも何度か書いてるうちに姿勢的に腰がヤバくなってきたので、もう少し練習したかったもののこれで完成としました。

「観」は難しかった。今まで書いた中で一番難しい。
画数多すぎで、出だしこそ気合が入ってるけど、だんだんに緊張感がなくなりだれてくる・・・。画数の多い漢字は要注意です。来年は画数も考えて目標決めよう(笑)

そして娘の作品はコチラ。

3才児の習字

ばあばの部屋に飾ってもらってご満悦の娘。
力強い筆がとってもいいねーとジジババに褒められて調子に乗ってました(笑)

娘には習字を習わせたいなーと思ってたので、毎年書初めは一緒にしようと思います。本格的に習わせるのは小学校からかな?できれば私も一緒に通いたい。

2016年の漢字(目標)を決めるにあたって

ちなみに2016年の漢字、いろいろ考えたんです。
いつもズバリそのものの漢字を考えてるので、腰痛改善の事を考えて「腰」とかね(笑)

基本は漢字一文字で何を目標にするかがはっきり分かること。仕事部屋に飾っていつでも再確認できるようにするので、2016年の進むべき方向や重点事項を集約した漢字をひたすら考えました。

そして決まったのが「観(みる)」です。

1)みる  (よく見る。細かく見る。広く見る。見渡す。ながめる。見物する。かんがみる。)
2)しめす。みせる。
3)ありさま。様子。  (ながめ。姿形。また、態度。)
4)見方、考え。 (主観、人生観)
5)かんがえる。研究する。

「観」は、こんな感じの意味なのですが、今年はすべての事に置いて「見る、観察する」をに重点を置きたいと考えてます。

特に娘の事。よく観察して娘が何を思ってその行動をしてるのか、どんな気持ちになってるのか・・・などなど。ペアレントトレーニングを通して観察することの大事さを心から実感したので、ぜひとも習慣づけたいと思ってます。

それと、考える前に動いてしまう私としては、すべての行動に置いても観察が大切だと思いました。私の足りないところがまさに観察する。広く見る、細かく見るところ・・・^^;;
今年は仕事や株式投資など、地味に勉強しなおそうと思ってるので、動く前にまず観察。広く見る。細かく見る。このことを忘れずにやって行こうと思ってます。

今年はアクティブな行動というより、地味に自分自身の下積みをする年にしたいです^^

2016年のおせちはコチラ

ちなみに今年のおせちがコチラ

おせち

2日はおせちの残りとお寿司でした♪

kakizome2016-5

今年も頑張るぞ~!!

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ

ランキングに参加中です。ポチッと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 犬ブログへ 

-自己啓発

Copyright© 暮らしの美 , 2024 All Rights Reserved.