未就園児(0.1.2.3歳)の育児日記

3歳1ヶ月、娘の気質とグレーと思うところなど

投稿日:2015年10月22日 更新日:

娘の事、苦しい気持ちながらも赤裸々に書いていると、アドバイスをくれたり励ましていただけたり、本当にありがたいことです。

私の場合、書くと気持ちの整理にもなるんです。
そしてやっぱり経験者などの皆さんの意見を頂けるのは本当に貴重だと思ってます。
ありがとうございます^^

これからも、良かったら気づいた点などアドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

3歳1ヶ月の娘の気質

さて、3歳1ヶ月現在の娘の気質というか特徴をまとめてみたいと思います。

  • 目移りが激しい。一つのことで集中して遊んでいられない
  • 飽きっぽい
  • カメラ目線をなかなかしてくれない。写真を撮るのに苦労する
  • 飲食店などでじっと座っていられない。四六時中もそもそ動いたり席から立って動き回ろうとする
  • お友達に比べて不器用
  • 看板やマークが気になる。何が書いてあるか読んでとしつこく聞く(8月ぐらいから)
  • 食事を一人でなかなか食べてくれない
  • 待つことが苦手。「待っててね、すぐだから」と言っても待てないことが多い

対人面では・・・

  • 仲良しのお友達は大好きで抱き付いたり、お世話を焼いたり、泣いていたら笑わせるようなことしたり、他の何かからお友達を守るために何かを攻撃したり(人だったり物だったり)
  • 知らないお友達には警戒心が強く、仲良く遊べない。あっち行ってとかイジワルも言う
  • 知らないおばさんとかが可愛いわね~的な感じで話しかけてくると、警戒して手をあげぶつふりや蹴るふりをする
  • 嫌なことをされると相手を軽く蹴る(たぶん、あっちいけ的な感じで足が出る)
  • 気に入らないことがあると相手に向かって奇声を発する

この対人面の問題は本当にごく最近に顕著になったものばかり。
ぶつふりや蹴るなどはホントここ数が月ぐらいからで、奇声を発するのもそんなに前からじゃなくしかも頻繁でもなかった。イジワルも最近。
3歳少し前から出てきた症状ですね・・・。

良いと思う面は・・・

  • 待つ事以外の聞き分けは比較的良い
  • 良い返事をする
  • プレなどの時に、先生の前に行って座り、読み聞かせを静かに聞いていられる
  • プレなどの時に、踊る時はきちんと踊り、走る時は走り、工作の時は工作をきちんとすることが出来る
  • 薬を飲むのが好き(笑)
  • ママが出しっぱなしにしてるものを、「ま~た出しっぱなし~」とか言いながら片づけてくれる(笑)
  • こちらの要求は比較的すんなり受け入れてくれる
  • よく寝てよく食べる。よく笑う。明るい。
  • キズがあったり具合が悪い時は、「痛いの痛いの飛んでけ」~とか言っていたわってくれる

ぱっと思いつくのはこんな感じかな~。

こだわりは少ない方と思う。

最大の問題は、不測の事態でパニックになること

例えば、ハイタッチする時に手と手を合わせるところを、相手が的が外れてkaboちゃんの顔に軽く手が当たった時、びっくりしたのと同時にギャン泣きし、隣にいた全然関係ないお友達のママをバシバシぶちながら泣き叫んでいた。その姿に何か違うものを感じた私。

その後も不測の事態が起こるたびに、たまたま目の前にいた誰かのせいにする(大抵大人)
不測の事態以外にも、恥ずかしい思いをした時も、目に入った目の前の誰かのことを「大っ嫌い」とか言いながら泣いたりする。正直意味が分かりません。

「突然痛い思いをした」 「失敗して恥ずかしい」 などの情報が、こんがらがって脳に伝わるのかなんなのか・・・。でも明らかに普通じゃない気がする。

この点が一番、私がグレーだと思うところ。イマジネーション障害!?

まだ社会性や円滑なコミュニケーションが出来るかどうかは、3歳になったばかりだし判断は出来ないけど、総合的に見るに、限りなく発達障害(ADHD、アスペルガー)などの疑いが強い気がしてなりません。

可愛いんだけどね~。家にいるととってもいい子で可愛いんだけど。
外に出るとトラブル多くて困ります(涙)

この記事へのコメント

※以前のブログから移転したので、コメントをこちらに掲載します。

気になるところ、こぶたとそっくりです…
こぶたもこだわりは少ないほうです。幼稚園での集団指示には従えているようです。
コミュニケーションの部分は、またちょっと違う感じですけどね…
癇癪はなかったのですが、3歳半過ぎてから最近出てきました。ADHD と広汎性発達障がいの間みたいです。

私は、1歳半ぐらいから気になっていて、でも実際に指摘されたら、なかなか受け入れられませんでした。
今でも療育卒業出来たらいいな…とうっすら期待しちゃってます。
でも良くなったり成長したりする反面、新しい気になる部分が現れたり、やっぱりなんか違うな…と、繰返しです。
なので、療育早めスタートは、親の受け入れる時間もかかることもあるから早いほうがいいのもあります。
お気持ちがすごくよく分かるので…  By 峰 冨士子

>峰 冨士子さん
コメントありがとうございます!
こぶた君、同じなんですね。。。対人面がちょっと違うということだけど、どんな感じなのかな??
今日が相談員さんと会える日なので、療育のことも相談してこようと思います。
早め早めがいいですもんね。

私も、0歳からなにかが違うとずっと思ってきて、途中は普通に成長してると思ってたんだけど、やっぱりふとした瞬間にどこかが違うと感じてたんですよね。だからなのかわりと冷静にこの状況を受け入ています。
障害児であれ健常児であれ、とにかく娘が楽しく幸せでいてくれることが一番の願いなので、そう出来るような環境を早急に整えていけたらいいなと思ってます。
いつもありがとうございます^^  By momozou

ランキングに参加中です。ポチッと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 犬ブログへ 

-未就園児(0.1.2.3歳)の育児日記

Copyright© 暮らしの美 , 2024 All Rights Reserved.