未就園児(0.1.2.3歳)の育児日記

心理士じゃなかった!!そして今後の方針!

投稿日:2015年10月21日 更新日:

なんでわたし、勝手に心理士だと思ってたんだろう^^;;

例の保健師さんと一緒に来た人、相談員さんでした。3回も来てもらってて、ずっと心理士さんだと思ってた。

確かに、心理士さんがわざわざ家に来るってのもおかしな話ですよね。きっとそんな時間の余裕もないと思うし。

以前からちょろっと相談していたママ友に、今回の件で再度相談した時に指摘されました^^;;

そのママさんの上のお子さんも、認定された発達障害を持つ子なんです。
認定されてしまったので、もう一生うまく付き合って行かなきゃならないと腹をくくって頑張っている素敵なママさんです。

我が子はまだ専門家にグレーと言わてもないし、勝手にママがグレーだと思ってる状態です。
ただ、相談員さんは、「成長に凸凹がみられる」という言い方をしていて、その言い方って大抵は発達障害児向けなんですね・・・。(ネットで調べるに)

で、相談員さんと相談して、今kaboちゃんに合うと思われるのは、市が主催している療育もどきの集まりに参加するのが良いんじゃないかと言われて、これから日程が合う時は参加してみる予定です。

私自身もセミプロのいるところで娘の行動を見てもらって、一緒に考えてもらえればものすごく心強いし、娘への間違った対応も極力避けられるんじゃないかな~と思います。

幼稚園まで様子をみて、グレーがグレーのままもしくは黒に近いとなったら、療育センター!?の方を案内してくれるようなことを言ってました。
まだ3歳になったばかりですもんね。まだまだ観察の時期なんですよね。

ママである私は、娘のことを信じて。
でもたとえ何か(障害など)があったとしても、理解して間違った対応にならないよう、娘をサポートしたいなと思ってます。

やっと気持ちが浮上して、頑張る気になってきました!
が、いつまたドドッと崩れ落ちるか分かりませんが^^;;

そうそう、どもりの件も、ここ2.3日でだいぶ良くなってきました。
今日はほとんどどもりを聞かなかったぐらい。怒らないとテキメンですな。

この記事へのコメント

※以前のブログから移転したので、コメントをこちらに掲載します。

療育は良いと思いますよ。うちは内容的には全然違うけど療育を受けています。
先生たちはとても子どものことを分かっている方ばかりなので、娘も療育は大好きですww
全く想像していなかった事等、指摘して頂いて今ではかなり改善してきてます。
どんな結果になろうとも、早期に専門家のケアを受けるのは決して損はないと思うので。
良い方向に進むと良いですね。   By まお

>ひろさん
コメントありがとうございます♪
療育いいんですね。うちも相談してみようかな。
早期にケアを受けるのが二次障害防止にもなるし、何より私の心構えが変わると思うんです。
悪いことなどないですもんね。。。 By momozou

発達に凹凸があるのが、発達障がいと言われています。
息子も、得意なことと苦手が極端でグレーと言われました。
幼稚園では、ちょっと気になるところはあるけど、大きなトラブルなく過ごせてます。
うちも市の保健センターの療育もどきの育児相談で問題ないと言われました。
療育は、入園後に幼稚園や保育園からの指摘で相談→通所することが多く、入園後が一番混みます。空きがないと半年~1年待機の可能性も。
それを聞いて2月初に駆け込んで、ラッキーなことに5月から療育を受けられることになりました。
でももっと早く受けてたら…と思います。療育は親のトレーニングの場でもあります。対応の仕方を相談できるので、ありがたいです。
幼稚園より少人数なので、素の部分が出やすいみたいで息子の表現の様子も違ってきました。
検査までが時間がかかるので、入園前に相談だけでも出来ると良いと思います。   By まお

>峰 冨士子さん
コメントありがとうございます♪
確かに、入園後が一番混みそうですよね。
半年も1年も待ってられないので、早めに検査してもらって、必要なら早めに紹介してもらうように相談してみようと思います。
こぶた君、幼稚園でも楽しそうにしていて良かったですね!
うちも幼稚園に慣れるまでがドキドキです。  By momozou

ランキングに参加中です。ポチッと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 犬ブログへ 

-未就園児(0.1.2.3歳)の育児日記

Copyright© 暮らしの美 , 2024 All Rights Reserved.