未就園児(0.1.2.3歳)の育児日記

久しぶりに怒鳴ってしまった結果・・・吊り目になってしまった!?

投稿日:2016年2月12日 更新日:

今から考えると些細な事なのに、先日久しぶりに3歳5か月になった娘を怒鳴ってしまいました(涙)
朝食がなかなか進まないんです。ひどい時には2時間ぐらいダラダラ食べてる。
毎日毎日の事で、私の虫の居所も悪く、とうとうブチ切れてしまったの。

「いい加減にしなさい!早く食べなさい」って。

結構ドスの聞いた声で怒鳴ったら、速攻大泣きしちゃって・・・。
結局そのあとも、フォローを入れることもせずにいました。イライライライラしちゃって・・・。

そしたらね、その日のお友達との遊びで、久しぶりにイジワルが出たんです。注意しても、「ふん!」とか言って言うことを聞かず、ものすごく生意気な態度。

仲良しの女の子と一緒に、顔見知り程度の男の子から「きゃーこわい!」とか言いながらケラケラ笑ってわざと逃げ回ってものすごく感じ悪いの。
見てると、仲良しの女の子がそうゆう態度してるから、真似てるところもあったんだけど、何しろわが娘は声がでかいので、悪い事をすると必ず我が子が一番目立つんですよね。

まあ、目立つ目立たない関係ないけど、とにかくチョコチョコと注意してたんだけど、最終的にはまた怒鳴ってしまいました。
それでもお友達がいるからか強気で、「ふん」とか言ってまた遊びに行こうとする。

ここ最近はずーっと聞き分けがよく優しい子だったのに、どうして突然!?と不思議になってました。そして翌日のことです。

今度は別の仲良しのお友達と図書館で本を見ながら遊んでた時のこと。
ママ達はママ同士でバラバラでしゃべってたんだけど、ずーっと仲良く遊んでたのに、突然うちの娘が、「○○ちゃん、嫌い!!」と叫びだしたんです。どうやら本の取り合い的なことがあった感じなんだけど、みんな見てなかったので詳細は分かりません。

でかい声で、「○○ちゃん嫌い!」を連呼して、「お友達なんて嫌い!」とかも言ってた。持ってた本を床にバンと投げたりしてパニック状態になってたので、お友達に謝って慌てて引き離しました。

引き離して少しするとパニックがおさまった様子。
状況は分からないけど、お友達に嫌いって言ったことは悪い事だし、お友達も悲しいと思ってるよ!と伝えると、謝ると言うので謝らせました。

結局その後はまた普通にお友達と遊んでたんだけど、また前のトラブル連続の日々に逆戻りなのかな。と一気に心がブルーになりました。

そして帰ってきてたらも、些細なことで娘がキレて本をバンとソファーに投げたんです。
これまた怒りました。

2日続けて怒鳴ったらつり目になった娘

2日続けてそんなことがあった翌日。娘の顔を見るとなんだか目が吊り上ってるんですよ。
それで思い出したんだけど、kaboちゃんは、数か月前まで目が吊り上ってる子だったんです。私たち夫婦や祖父母は吊り上った目ではないので、誰に似たんだろうね~と話してたんです。

でもいつの間にか、吊り目は治ってたんだってその時気づきました。

ばあばに、「今日のkaboちゃん、目がなんか違くない?」と何気なく聞いてみると、「うん、目が吊り上ったって思ってた。そういえば少しどもりも出てたよ!」と。
次にパパさんに聞いてみると、「確かに最近目が吊り上ってるなーって思ったけど」と。

どう考えても原因は、2日前の朝の私の怒鳴りから始まる一連の負の連鎖なんですよね。
そう思ったら、申し訳ないことをしたと同時に、どんだけ繊細なんだよーーーー!!と、どっと疲れました。

もうね、kaboちゃんには絶対怒鳴れません。
命の危険がある時や、お友達に危険がある時などには咄嗟に怒ってしまうかもしれないけど、それ以外は絶対に怒鳴ることはしません。肝に銘じました。とほほ。

※いろいろ勉強して本も読んで、偉そうなこと書いてて、私なんてこんな感じの迷いながらの育児ですよ。少しずつ勉強したことが身に付くように頑張ります!

2月3月、今の時期は不安定になる子が多いらしい

ここ最近の娘のアレコレを、担当の相談員さんに話したところ、例の怒鳴った一件だけでkaboちゃんの心がトゲトゲしてるんじゃないと思いますと言ってました。 と言うのも、今の時期はどの子もとても不安定な状態 ...

この記事へのコメント

※以前のブログから移転したので、コメントをこちらに掲載します。

うちなんかしょっちゅう怒鳴ってしまってます…仕事辞めようかと思ってるくらいです。
こんなに怒ってしまうなら、辞めたらこの子のペースでいけるかな、とか。でも不妊治療にもお金がかかるし、泣く泣く働いています。
お友達嫌い!はまさに先日保育園の面談で担任に指摘されました。何かされると嫌い!と言ってしまうと。
子供が将来変な性格になったら絶対私のせいだな、と思います…
きちんとフォローしなくちゃな…   By ばなな

>ばななさん
コメントありがとうございます♪
確かに不妊治療はお金がかかりますもんね。簡単には辞められないですよね(涙)
ただ、怒鳴るのは本当によくないな~って思います。
うちの子の場合、表情やどもりでSOSを発してくれるから分かりやすいけど、そうじゃなかったら分からないですよね。
100%怒鳴らないってことは難しいけど、減らすようにしないとですよね。
お互いがんばりましょう~^^;; By momozou

(こう書くと元も子もないけど)
365日×子どもが独り立ちするまでの年数、全く怒鳴らないなんてこと、無理ですよ。
いつも意識して、努力して娘さんと接している記事をすごいなと思いながら拝見しています。
私なんて上を怒りすぎて、下の子がびっくりして泣き出したり。自己嫌悪になることもしばしばです。
でも、親が諦めるわけにはいかないので、仕切り直して進しかないですよね。
今回のことで、実践されていることが効果あったということですよね。大変かと思いますが、これも経験かと思います。   By まる

>まるさん
コメントありがとうございます♪
そうなんですよ。まったく怒鳴らないなんて無理なんですよね^^;;
ただ、3歳の今の娘には怒鳴っても意味がないどころか逆効果だとつくづく分かりました。
娘の場合、表情やどもりが出てくるので分かりやすいのが唯一の救いです。それだけ繊細ってことなんですよね。
仕切り直し頑張りたいと思います^^;; By momozou

男の子育児でしょっちゅう怒鳴ってます。お友達嫌いっていつも言います。お母さん嫌い、パパ嫌い、電車嫌い。。
いろんなものが嫌いになります。怒鳴る影響なんですかね。。
怒鳴らない子育ての本を買おうかなと思ってるところです。
今日は怒鳴らず頑張りました。  By まりぽ

>まりぽさん
コメントありがとうございます♪
怒鳴っても子どもに真意が伝わらないのなら、怒鳴り損かなと思います。
娘の場合、怒鳴って良い事一つもなかったです^^;;
怒鳴らない子育ての本、おススメですよ! By momozou

うちの息子の場合、私が昼間怒ってしまった時は、夜中、うなされるんです。「ちがう~!」「やだよ~!」と。
その叫びに、私は当然起きるのですが、叫んだ息子をヨシヨシすると、私の身体にちょこんと入り込んできます。その姿にたまらなくなります。
もちろん、理不尽に怒ったり、感情に任せて怒っている訳ではないんです。でも、それは親が自分を正当化する言い訳に過ぎないと思い知らされます。
Kaboちゃんママさんの記事は一つ一つ本当にタメになり、慰められ、励まされます。
紹介いただいた本も早速読んでみたいと思います。
以前、紹介されていた習い事の本もとても参考になりました。
これからもお邪魔させてくださいね。   By ゆうママ

>ゆうママさん
コメントありがとうございます♪
息子ちゃん、夜中うなされちゃうんですね(涙)
やっぱり怒鳴るのは子どもの心に傷が残っちゃうんですよね。
私の場合、別件のイライラで、今回は感情に任せて怒鳴ってしまった感が強いので余計反省です^^;;
怒鳴らない子育ての本はおススメですよ!是非読んでみてください^^ By momozou

うちの息子の場合、私が昼間怒ってしまった時は、夜中、うなされるんです。「ちがう~!」「やだよ~!」と。
その叫びに、私は当然起きるのですが、叫んだ息子をヨシヨシすると、私の身体にちょこんと入り込んできます。その姿にたまらなくなります。
もちろん、理不尽に怒ったり、感情に任せて怒っている訳ではないんです。でも、それは親が自分を正当化する言い訳に過ぎないと思い知らされます。
Kaboちゃんママさんの記事は一つ一つ本当にタメになり、慰められ、励まされます。
紹介いただいた本も早速読んでみたいと思います。
以前、紹介されていた習い事の本もとても参考になりました。
これからもお邪魔させてくださいね。   By ゆうママ

>ゆうママさん
コメントありがとうございます♪
息子ちゃん、夜中うなされちゃうんですね(涙)
やっぱり怒鳴るのは子どもの心に傷が残っちゃうんですよね。
私の場合、別件のイライラで、今回は感情に任せて怒鳴ってしまった感が強いので余計反省です^^;;
怒鳴らない子育ての本はおススメですよ!是非読んでみてください^^ By momozou

私も怒鳴ってしまいます。
私の子どもは、自閉症スペクトラムで、3歳9カ月で、やっと少し話せるようになったとこです。だから、自分の思いをうまく伝えられず、私も訴えていることかわからず、本人がパニックになってしまうことがあります。そんな時は、怒鳴ってしまいます。かなり怖がっています。でも、どうしても我慢が限界になってしまいます。自分で自分が怖いです。   By ほにょら

>ほにょらさん
コメントありがとうございます♪
気持ち分かります。どうしようもなくて怒鳴ってしまうことってありますよね。以前の私がずっとそうでした。
でも怒鳴っても大丈夫な子どもと、怒鳴ってはダメな子どもがいる気がするんです。
情緒のしっかりしている子どもって、わりと親が怒鳴ってもケロっとしてるんですよね。後々も引きずらないし。
我が子は敏感さんなので怒鳴ってはダメな子なんです。
親としては非常にストレスたまりますよね(涙) By momozou

比べるのはいけないけど私の育児なんてほぼ楽させて貰ってるんだなぁっと思ってしまい何だか申し訳なくなってしまいました…
怒鳴るし時に軽くても出るしそれでもうちの娘は私が言うのも何ですが大した問題なく育ってくれてるので怒鳴らずなんてムリですもん…
十人十色ですが繊細な娘さんを育て上げてる主さんには本当に頭が下がります。
表情(目の)とか変わるほどだと気になりますね   By ☆ラムネ☆

>☆ラムネ☆さん
コメントありがとうございます♪
怒鳴っても大丈夫な子っていますよね。お友達にもいるんだけど、とても情緒が安定していて羨ましいぐらい問題なく育ってます。
でもそのお友達のママもラムネさんも、怒鳴るだけじゃなく深い愛情を示してあげて、それがしっかり伝わってるのだと思います^^
子どもの性質はそれぞれだけど、娘は敏感さんなのでそれに合わせた子育てをしなくちゃダメなんだと再確認してます^^;;  By momozou

ランキングに参加中です。ポチッと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 犬ブログへ 

-未就園児(0.1.2.3歳)の育児日記

Copyright© 暮らしの美 , 2024 All Rights Reserved.