10年ぶりに、子どもを置いての一泊旅行に行ってきました!!
久しぶりに自由を満喫して楽しかった~。
子どもとの旅行もそれはそれで楽しいけど、やっぱり保護者としての責任感から気を張る部分も大きいんですよね。
メインは旅館で温泉&飲み会を楽しもうって感じで、観光は大したことしてないけど、ざざっとレポートします♪
銚子駅
東京駅から特急で銚子へ。

一人銚子で合流しての5人旅行でした^^
銚子セレクト市場
まずは駅前でレンタカーを借り、キツキツ5人乗って銚子セレクト市場へ。

ちょうど大感謝祭をやっていて人手が凄い!!ゆるキャラ!?ステージパフォーマンス賑わってましたw
翌日、ここでお土産をたくさん買いました。

なんか安い物が多くてついたくさん買っちゃった!(地域クーポン4000円も頂いたし♪)
全然銚子じゃないお品もあるけどw
通りでは、まるちゃん製麺車がラーメンを無料で配ってくれてました!

お土産付き~♪

銚子ポートタワー
次に向かったのが、銚子ポートタワー。

ツインタワーが見所らしいけど、それより食い気ですw

旨い♪♪
犬吠埼灯台
次は犬吠埼灯台です。

ここではちゃんと写真撮りました~。

昼食は、一山いけすへ

銚子港へ水揚げされた新鮮な地魚を食べられるレストラン。
美味しそうなイカもたくさん泳いでます~

シューイチで紹介されたくろちゃん。まだ食べられてませんw

私が注文したのは、ほうぼうの唐揚げなんだけど、イメージしてたのと違った^^;;

骨もたくさんで食べるの大変だったわ。煮付けにすれば良かった~^^;;
食べ終わった後の残骸ですが、窓際の席で海を見ながらの楽しい昼食となりました^^

目の前の海岸をちょろっと散歩。道が塞がれてるけど釣り人も奥にいるしね!(いるし、何だ?!w)


このレストランは観光バスでもお客さんがたくさん来てましたよ。そして多くのテーブルでイカの舟盛り的なものを豪勢に食べてたんだけど、後で考えたら地域クーポンを消費してたんじゃないかしらと思ったり。
銚子電鉄「戸川駅」
遅いお昼ご飯を食べた後は、戸川駅に行ってみることにしました。

銚子電鉄の終着駅。めちぇめちゃレトロ感あります。

銚電のぬれ煎餅も販売されてますね。

赤を購入~。
運賃表が手書き風ですw


大正12年(1923年)創業のローカル鉄道で、数々の奇策で倒産の危機を乗り越えてきたことでも有名ですね。

ちょうど列車が来たので、中をチラ見。

何じゃこりゃ・・・
すんごい雑なレポートですが、1日目の観光はこれでおしまい。
- 
															
													 - 
													
宿泊は、いいおか潮騒ホテル!黒褐色の美肌の天然温泉を楽しむ♪
今回の旅行のそもそもの発端が、友人Kが黒い温泉に入りたい!と言いだしたのがきっかけの旅行。(近くに住んでる別の友人に合う目的も兼ねて) いいおか潮騒ホテルの天然温泉は、コーラのような黒褐色のナトリウム ...