最近娘の話を書いてないなーと思い、
忘れちゃう事も多いので、自分の記録として大切にしていこう!
4歳~4歳2ヶ月の成長記録
仲良しの子が変わり、他の子に執着する
夏休み前に他の子がやきもちを焼くほど、相思相愛の仲良しだったお友達となぜだかあんまり遊ばなくなり、代わりに新しい子にべったりになりました。今まで仲良かった子はどうして??という感じで戸惑ってる様子。でもkaboちゃんは理由を言わない。(うまく言えないのかも)
どちらにせよ、どうやらkaboちゃんは、不安から一人の子に依存するタイプなんだと思います。
幼稚園参観で、成長した姿を見れた
先生の指示をきちんと守り、人前でも堂々としていてびっくりした。人前ではモジモジしてるんじゃないかと思っていたけど大違い。すごい!楽しそうにしてたのでほっとした。
運動会の練習で大泣き
初めての運動会の練習の時、
何が原因だか分からないけど、
2回目の練習で少しだけ泣き、
幼稚園に行きたくない病
参観日の後からなぜか幼稚園に行きたくないと言い出す。運動会の練習はクリアしたのに、どうしてだろう。
ある時は、「入れて」が言えなくて大泣きし、みんなが集まってきたのが余計嫌だったらしく、パニック泣きしてお迎えの時に大変だった。これも初めての事。
小さなものへのこだわりが出てきた
木の実だったり、葉っぱだったりとにかく小さなものへのこだわりが出てきて大変。手の中に入れて大切にし、無くなろうものなら大騒ぎ。
夜も手に持ったまま寝るんだけど、夜中に突然起きだし「無い!無い!」の大騒ぎをするので、電気を付けて布団を全部めくったりして、小さな木の実を探したりする。見つかると安心して泣きながらも寝るんだけど、私は目がぱっちり。怒りで眠れなくなる。
幼稚園での小さなものへのこだわりの様子
幼稚園でも拘りが出ていたらしく、先生はそれに対してきちんと対応してくれていた。無くなるとパニックになりかけるけど、先生が見通しを立ててあげると落ち着けるので大丈夫ですよ!と言われる。
例えば、「長い針が12のところにくるまで先生一緒に探してあげるね。もしそれでもなければ、諦めようね。」・・・もしくは、「明日探そうね!」と諭すと、受け入れるらしく、全然問題ないですよと。
ぬいぐるみや小さなものを持っていこうとして朝からバトル
外で拾った木の実や葉っぱならいいけど、家から大好きなぬいぐるみやキラキラカードなどを持っていこうとする。一度私が気づかずにいたら、先生に注意されてしまった^^;;
その姿をkaboちゃんも見ていたので、「また先生に注意されちゃうよ。無くなったら大変だし置いていこう!」と言っても聞かない。黙って鞄に入れたりして何とか持っていこうとする。
幼稚園の入り口で大泣き
幼稚園の入り口で初めての大泣き。こんなに泣いた登園ははじめて。先生に抱きかかえられて教室に入れられてしまった(涙)
徐々にみんなと遊べるようになる
そんなこんながありながら、現在は元気に幼稚園に行ってます。私の予想では、運動会の練習で不安定なところに、新しい固執していたお友達との仲がうまくいってなくて、ますます不安定になってたんじゃないかな。
いろんな言葉で、「お友達だって他の子と遊びたいんだよ。kaboちゃんだけのお友達じゃないんだよ!kaboちゃんだって、いろんな子と遊ぶと楽しいよ^^」とかなんとか、いろいろ話してたらなんとなく分かったのか、それから徐々に一人に固執しなくなってきた様子です。
お友達の事もそうだし、あとは「はじめてのこと」が苦手のようです。分かっちゃえばなんてことないんだけど、緊張が強い体質なのかもしれません。それは先生も言ってました。
現在は、小さな物へのこだわりはまだあるけど、無くなった時のパニックはだいぶ減りました。夜中にパニックになって起こされるのは、本当にこちらも勘弁してくれ!!とマジ切れ寸前だったから、それが無くなっただけ良かったです^^;;
なんと絵が上手で独創的だと褒められる
あり得ないことに、あんなに苦手だった絵が、上手だと先生から褒められました。しかも独創的ですごい絵を書くと。
びっくり仰天です。未だに信じられないんだけど、確かに前に比べて格段に絵が変わってきました。上手というか、おっしゃる通り、独創的な絵を書くんです。
娘は一人っ子だし、私自身、他に比べようがないんだけど、先生が言うのだから本当なのでしょう。(疑いの目)
その他の成長
お世話好きがますます加速して、同じ学年と思えないほど面倒見が良い感じです。
みんなを抱っこしたり、泣いた時にはすかさずハンカチで涙を拭いてあげたり、近くにある葉っぱや木の実を走りながら取ってきて、渡してあげたり。(それで喜ぶと思ってるところが年少さんです^^)
ヤンチャで苦手だった習い事先のお友達ともうまく絡めるようになり、お姉さんぶりを発揮して相手のお母さんに感動させてました(笑)
あと最近、ピコ太郎の真似をしきりにしています。
「アッポーペン、パナッポーペン、ア~ン、ペンパイナッポーアッポーペン」
と言いながら、変な踊りも真似してますよ^^;;
4歳から4歳2か月現在の成長記まとめ
新学期が始まり、お友達関係や、行事も多くて不安定になり、なかなか大変な時期でした。やっぱり娘は他の子より繊細ちゃんなんだなーと改めて思い、グレー疑惑もひしひしと感じました。(1学期終わりも同じ様な事書いてたような気が・・・)
でもなんとかkaboちゃんなりに一つ一つ短期間でクリアしていってます。それもこれも、幼稚園の担任の先生の対応が素晴らしいからだとつくづく思います。
違ったタイプの先生だったら、こんなに早く解決出来ていたか・・・。子どもの心に寄り添っていける先生が担任で本当に良かったです^^
私も母親として、kaboちゃんの気持ちに寄り添えるように、決意を新たに頑張りましょう。
-
幼稚園年少、2学期も無事に終わりました!4歳3か月の成長記録。
幼稚園年少の2学期の振り返りと、成長記録を一緒にやっちゃおうと思います^^ まあ、2学期の中盤までは既に記録してあるので、その後から現在までを書いてみたいと思います。 4歳~4歳2か月の成長記録(新学 ...